豊田市立追分小学校

4年生

活動のようす

39 今日の授業風景3 記事画像1 3・4年生の音楽の授業です。 「ゆかいな木きん」をミニキーボードで演奏しました。「指またぎ」などの運指に気をつけながら練習しま...  [2025年9月5日up!]
38 今日の授業風景1 記事画像1 3・4年生の算数の授業です。 3年生は、2桁の暗算の足し算です。式のカードを入れ替えながら、「繰り上がり」のあり、なしの決まりを見...  [2025年9月4日up!]
37 9月1日の全校集会 記事画像1 夏休みが終わり、9月1日の朝のタイムに全校集会を行いました。 校長先生のお話では、夏休み中に天国に旅立った愛犬への思いから、「...  [2025年9月2日up!]
36 ランチルームで「安全ポケモン」の歌 記事画像1 9月からも全校がランチルームで給食を食べています。今日のBGMは子ども達が作った「安全ポケモン」の歌でした。「安全ポケモン」は、...  [2025年9月2日up!]
35 今日の授業風景より2 記事画像1 3・4年生の理科の授業では、「テスト直し」を通して、夏休み前の学習内容を復習しました。教科書を見直してじっくり考えたり、友達に...  [2025年9月1日up!]
34 第1回「心の健康教育」ー自分を知ろうー 記事画像1 5時間目は3から6年生合同で、心の健康について学習しました。 養護教諭とスクールカウンセラーが連携して授業を構想し、実践していき...  [2025年7月17日up!]
33 朝の読み聞かせ会 記事画像1 7月17日(木)の朝のタイムに、夏休み前最後となる読み聞かせ会を行いました。 今回は、1・2年生へは教務主任の先生が、3〜6年生へ...  [2025年7月17日up!]
32 7月14日(月)3、4年水道出前授業 記事画像1 3、4年生では、社会科で「水はどこから」の学習をしています。今日は、豊田市水道サービス協会の方が、浄水場の仕組みや追分小学校...  [2025年7月14日up!]
31 今日の授業風景2 記事画像1 3・4年生は、星座の学習です。 オリオン座の画像を見ながら、オリオン座を形成する星の色の違いで、「若い星」「年寄りの星」を見分...  [2025年7月11日up!]
30 朝のスピーチタイム 記事画像1 朝のタイムは、縦割り班に分かれての「スピーチタイム」でした。 スピーチする人は、実物や写真も交えながら、自分の好きなもの(好き...  [2025年7月10日up!]

学年だより

配布文書はありません。

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。