豊田市立加納小学校

4年生

活動のようす

58 運動会全校練習(10月16日) 記事画像1 第1回目の全校練習は体育館で行いました。全体の並び方を確認したあと、号令に合わせて礼などの練習をしました。みんな集中しており...  [2025年10月16日up!]
57 4年生 そろばんを使って(10月14日) 記事画像1 そろばんを使って、足し算や引き算に挑戦中です。正しく計算ができたでしょうか。  [2025年10月14日up!]
56 4年生 算数(10月8日) 記事画像1 「何倍になるかを考えて」という単元です。文章題を読んで、内容を図にあらわしてから計算式を考えるという、なかなか難しい学習内容...  [2025年10月8日up!]
55 3、4年生 ダンス練習(10月2日) 記事画像1 先生の説明を聞きながら、楽しそうに、でも真剣に練習をしています。  [2025年10月2日up!]
54 4年生 読書感想画(9月29日) 記事画像1 「おおきな きが ほしい」を読んで、自分ならどんな木が欲しいのかを絵にしています。今日は、アイディアスケッチを画用紙に慎重に描...  [2025年9月29日up!]
53 避難訓練(9月26日) 記事画像1 今回は家庭科室から出火したという想定で、避難訓練を行いました。どの学年も静かに素早く、安全に避難することができました。  [2025年9月26日up!]
52 4年生 くらしの中の和と洋(9月26日) 記事画像1 国語で「くらしの中の和と洋」について学習しました。まとめとして、新聞づくりに挑戦中です。「布団とベット新聞」「湯船とシャワー...  [2025年9月26日up!]
51 4年生 水はどうなるのかな(9月17日) 記事画像1 理科の時間です。入れ物に入った水。時間が経つと、カバーがある時とない時で水に変化は生まれるのでしょうか。前に予想し合ったこと...  [2025年9月17日up!]
50 4年生 自分をホメホメ大作戦(9月12日) 記事画像1 道徳の時間です。自分では気づきにくい「自分の良いところ」。でも、友達はたくさん見つけて教えてくれました。嬉しい授業になりました。  [2025年9月12日up!]
49 4年生 雨水のゆくえ(9月9日) 記事画像1 理科の授業です。ひなたに置かれている水が入った2つの入れ物。片方にはラップでふたがしてあります。3日後、この水はどうなってい...  [2025年9月9日up!]

学年だより

学年だよりに個人情報保護のためID/PWを設定させていただきました。