| 9 |
森本愛華さんの母校訪問 |
 |
夏の甲子園で始球式を務めた中京大中京の森本愛華さんが、井上小学校に来てくれました。1時間目には、3から6年生で、愛華さんから...
[2025年11月10日up!]
|
| 8 |
読み聞かせボランティアによる読み聞かせ |
 |
読み聞かせボランティアによる読み聞かせを1年生、2年生、4年生、78組で行いました。時には真剣に、時には笑いと、どの子もお...
[2025年10月28日up!]
|
| 7 |
4年生 「性から未来を考える」 |
 |
4年生は、「性から未来を考える」ということで、性の多様性につてお話を聞きました。また、世の中には性の思い込みががあり、男性...
[2025年9月25日up!]
|
| 6 |
4年生 下水道出前授業 |
 |
4年生は「下水道出前授業」として、市役所下水道課の方から、下水道の機能や役割などを教えていただきました。クイズを交えながら...
[2025年9月17日up!]
|
| 5 |
4年生 「命をいただく」 |
 |
4年生は、学校保健集会として、元酪農家で、動物愛護センターの久保田氏に「命をいただく」という内容で、お話をしていただきまし...
[2025年9月16日up!]
|
| 4 |
4年生 図工 つなぐんぐん |
 |
4年生は、図画工作の授業で「つなぐんぐん」という作品に挑戦しました。新聞紙を棒状にまるめ、つなぎ合わせて作品を作ります。班...
[2025年9月5日up!]
|
| 3 |
4年生 コロコロガーレ(図工) |
 |
4年生は、図工の授業で、ビー玉を使ったコースター、コロコロガーレを制作しました。途中でコースが分かれたり、ビー玉が飛んだり...
[2025年7月4日up!]
|
| 2 |
体力テスト(3・4年生) |
 |
今年も体力テストを行いました。今日は3・4年生で実施ました。これまで体育の授業で練習してきた成果が出るとよいです。
[2025年5月14日up!]
|
| 1 |
5月のうた「にじ」 |
 |
5月の朝の歌は、「にじ」です。朝からとっても元気になれる曲です。児童の元気な歌声が学校中に響いています。
[2025年5月2日up!]
|