豊田市立足助小学校

4年生

活動のようす

66 9/4 4年生 給食 記事画像1 エプロンの着方も配膳の手際良さも抜群の四年生。今日のメニューは、ごはん、しゅうまい、豆腐の中華煮、ナムルと牛乳です。「お腹す...  [2025年9月4日up!]
65 9/3 4年生 外国語活動「好きな時間は?」 記事画像1 学習した表現を使って、好きな時間を尋ね合いました。おやつの時間、寝る時間など好きな時間を理由も交えて伝え合いました。「朝ごは...  [2025年9月3日up!]
64 9/3 中学年 文化庁コミュニケーション能力向上事業 記事画像1 お題にそって、連想したことを身体で表現しました。講師の先生が「昼寝をしているおじさん」になりきると、目覚まし時計になる子、見...  [2025年9月3日up!]
63 7/18 4年生 休み時間・学級活動 記事画像1 先生の周りに集まって、楽しそうにおしゃべりしています。仲の良さが伝わってきます。 学習用タブレットの画面の確認も行いました。夏...  [2025年7月18日up!]
62 7/17 4年生 社会科「下水道出前講座」 記事画像1 下水道について学びました。豊田市では78.6%の人が下水道を使っているそうです。浄化槽を使っている家は、お手入れが大切ということも...  [2025年7月17日up!]
61 7/16 4年生 外国語活動「今、何時?」 記事画像1 すごろくゲームで、自分の生活に関わる時間の言い方を練習しました。ペアでお互いのことを聞き合い、初めて知る友達の情報に驚いてい...  [2025年7月16日up!]
60 7/16 中学年 体育科「タグラグビー」 記事画像1 水泳学習が終わり、エアコンがきいた講堂でタグラグビーを行いました。タグをとられないように、パスをしながら、ボールを運んでいま...  [2025年7月16日up!]
59 7/15 総合的な学習 あすっこペア活動 記事画像1 4年生が防災について調べたことを、1年生と2年生に発表しました。 1、2年生はしっかり聞いて、質問もできましたね。  [2025年7月15日up!]
58 7/15 あすっこペア活動4 記事画像1 4年生は、1・2年生に学校の防災対策について発表しました。今回は学習用タブレットにもまとめ、低学年にもわかりやすい発表になる...  [2025年7月15日up!]
57 7/15 4年生 国語科「広告を読みくらべよう」 記事画像1 二つの広告を読みくらべて、気付いたことをまとめています。  [2025年7月15日up!]

学年だより

配布文書はありません。

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。