3年生
活動のようす
| 212 | 【再掲】インフルエンザ対策 | 濡れタオルで教室の乾燥を防いだり、天窓を開けて換気を行ったりして、インフルエンザ対策をしています。個人でも、十分な栄養、睡... [2025年11月20日up!] | |
| 211 | 3年 学習用タブレットで復習 | 学習用タブレットのAIドリルを使って、復習をしています。問題に正解すると「よくできました」の言葉や、〇が出てきます。今、何問... [2025年11月20日up!] | |
| 210 | 3年 体育 | 跳び箱の授業です。2年生のときよりも高い段も用意されています。跳び越える動きがスムーズになっている児童が、学年が上がるにつ... [2025年11月19日up!] | |
| 209 | 竹ボラさん ありがとうございます | 毎週火曜日は、竹ボラさんが学校に来てくださいます。今日は、樹木の剪定をしていただきました。そうじの時間に、児童たちが切った... [2025年11月18日up!] | |
| 208 | 3年 テスト返し | 単元テストが返却され、間違い直しが終わった児童は、担任の先生に点検をしてもらっています。テストは、学習の足跡としてファイル... [2025年11月18日up!] | |
| 207 | 3年 算数 | 担任の先生が提示した円を使った模様をコンパスを使って、ノートに模写しています。コンパスをスムーズに使う練習です。コンパスは... [2025年11月17日up!] | |
| 206 | 11月17日(月)おはようございます | 今週は、特別日課、講師の方を招いた学習を行う学年、県民の日学校ホリデーがあります。 [2025年11月17日up!] | |
| 205 | 竹村の秋 | 秋は紅葉の季節。竹村小学校の校庭の木も紅葉を迎えています。カラフルな落ち葉が、自然のアートのようで美しいです。 [2025年11月13日up!] | |
| 204 | 11月の読み聞かせ 2 | 他学年は、教室での読み聞かせをしていただきました。絵本を囲んで、読み聞かせをしていただいている学級もありました。「赤ずきん... [2025年11月13日up!] | |
| 203 | 整理整頓で気持ちよく | 清掃道具がきれいに整頓されています。次に使うときにとりやすく、気持ちよく掃除が始められます。見栄えもきれいで気持ちがよいです。 [2025年11月12日up!] |
学年だより
配布文書はありません。
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。
