豊田市立九久平小学校

3年生

活動のようす

40 授業のひとコマ(1年・2年・あべまき) 記事画像1  1年生では、学習用タブレットを使って観察記録を書く方法をICT支援員の方に教えてもらいました。タブレットで撮影したアサガオ...  [2025年10月17日up!]
39 ふれあいタイムを行いました 記事画像1  10月15日(水)に縦割り班の仲間と遊ぶ「ふれあいタイム」がありました。暑さが厳しい時期のふれあいタイムは、カルタなど室内...  [2025年10月16日up!]
38 前期終業式を行いました 記事画像1  10月10日、全校児童が体育館に入って前期終業式を行いました。校長先生の話では、素晴らしいことをしても誰にも気づかれないヒ...  [2025年10月10日up!]
37 全校集会 記事画像1  10月10日に全校集会を行いました。青少年赤十字リーダーシップ・トレーニングセンターに学校の代表として参加した児童のスピー...  [2025年10月10日up!]
36 【3年】松平まんじゅう工場見学について 記事画像1 本日松平まんじゅう工場の見学をしました。子どもたちは食べたことのある松平まんじゅうがどう作られているか、工場の方の丁寧な説明...  [2025年10月9日up!]
35 第2回学校運営協議会 記事画像1  10月3日(金)に、校区の各自治区長様、地域の代表者様、父母教師会の会長様、地域学校共働本部の地域コーディネータの方にご参...  [2025年10月6日up!]
34 【3年】走り方教室について 記事画像1 今日はオリンピアンの方に来ていただき走り方教室を行いました。走り方のポイントを5つ教わり、子どもたちも早く走れるようになりたい...  [2025年10月1日up!]
33 父母教師会による奉仕作業が行われました 記事画像1  27日(土)に父母教師会による奉仕作業が行われました。10月の運動会に向けて、運動場の草取り、11月のみどりのオリエンテー...  [2025年10月1日up!]
32 【3年】保健の授業について 記事画像1  今日は養護教諭に「自分と相手の大事なさかい目」というテーマで人権と性教育を絡めた授業をしてもらいました。授業の中では、人に...  [2025年10月1日up!]
31 全校児童で草取りをしました 記事画像1  朝の気温が下がり、秋を感じるようになりました。今、子どもたちは、10月の運動会に向けて、気温がそれほど上がっていない朝の時...  [2025年9月24日up!]

学年だより