豊田市立加納小学校

3年生

活動のようす

45 夏休み前集会(7月18日) 記事画像1 集会では、6年生が「社会を明るくする運動」で発表した作文を読み上げました。内容も発表の姿勢も素晴らしかったです。また、夏休み...  [2025年7月18日up!]
44 3年生 振り返りと夏休み(7月18日) 記事画像1 3年生のみなさん{ENT:#9728}️ 3ヶ月間みんなの明るい笑顔と あたたかい声が溢れていました。 夏休み、安全に楽しく過ごしてください♪  [2025年7月18日up!]
43 3年生 理科の観察記録(2組 7月16日) 記事画像1 学習用タブレットの写真を見ながら、ひまわりとホウセンカの絵を描いています。また、育ち方についても気付いたことを書き込んでいます。  [2025年7月16日up!]
42 明日から個別懇談会です(7月14日) 記事画像1 明日7月15日(火)から17日(木)まで、個別懇談会です。限られた時間ですが、お子さんの頑張りをお伝えできたらと思います。ま...  [2025年7月14日up!]
41 3年生 一万をこえる数(2組 7月7日) 記事画像1 0がいくつも並んだ大きな数を計算するときに、どうしたら簡単に答えが出せるのか、問題を解いて考えました。  [2025年7月7日up!]
40 3年生 風を使った実験(1組 7月2日) 記事画像1 風の力を使って、車を遠くまで走らせるにはどうしたらよいのか、教室で予想しました。そのあと、体育館で実験開始です。風の強さや帆...  [2025年7月2日up!]
39 3年生 星に願いを(1組 7月1日) 記事画像1 地域コーディネーターの方々が届けてくださった竹に、さっそく3年生が短冊や七夕飾りをつけています。願いが叶うとよいですね。  [2025年7月1日up!]
38 3年生 空きようきのへんしん(2組 7月1日) 記事画像1 家から持ってきた空箱やペットボトル、空きびんを使っての作品づくりです。カラー粘土や針金を上手に活用して、個性あふれる作品にな...  [2025年7月1日up!]
37 3年生 桃の収穫(6月30日) 記事画像1 講師の方にやり方を教えていただき、早速収穫です。暑さが厳しいため、冷房の効いた理科室で、休憩を入れながらの作業になりました。...  [2025年6月30日up!]
36 縦割り遊び(6月26日) 記事画像1 今日は久しぶりの縦割り遊びです。大縄を使った遊びを6年生が考えて、班で楽しみました。  [2025年6月26日up!]

学年だより

学年だよりに個人情報保護のためID/PWを設定させていただきました。