豊田市立広川台小学校

3年生

活動のようす

333 3年生 ものづくり教室 記事画像1 早く完成した子は、実際に走らせてみました。 動画でないのでわかりにくいですが、かなり速かったです。 コップが「帆」になっていま...  [2025年11月18日up!]
332 3年生 ものづくり教室 記事画像1 どうやったら速く走るかを考えて、斬新な方法にチャレンジしている子もいました。 走らせてみるのが楽しみですね。  [2025年11月18日up!]
331 3年生 ものづくり教室 記事画像1 タイヤがうまく動くことを確認したら、うちわを使って、風の力で動くように「帆」の部分を作っていきます。 「帆」の形は自分で考え...  [2025年11月18日up!]
330 3年生 ものづくり教室 記事画像1 試走させてから、タイヤの転がりぐあい、まっすぐ走るか、などを確認・調整していきます。  [2025年11月18日up!]
329 3年生 ものづくり教室 記事画像1 どの子も真剣です。 タイヤが取り付けられたら試走させてみるそうです。  [2025年11月18日up!]
328 3年生 ものづくり教室 記事画像1 ダンボールと竹ひご、ペットボトルキャップでクルマを作ります。 1グループに1人サポーターの方がついてくださるので、安心して作業...  [2025年11月18日up!]
327 3年生 ものづくり教室 記事画像1 今日はもの作りサポートセンターの皆さんにお越しいただき、「クルマ作り体験」を3年生のみんなが行っています。 2時間目から4時...  [2025年11月18日up!]
326 3年生 音楽の授業です 記事画像1 3年2組さん、音楽の授業でリコーダーを練習していました。 今日は「きらきら星」をみんなで演奏するそうです。  [2025年11月18日up!]
325 3年生 手拍子を打ちながら 記事画像1 入るタイミングを教えるために、手拍子をしたり、「ハイ、ハイ」と声をかけたり、工夫をしていました。 連続で入れる子が増えてきた...  [2025年11月17日up!]
324 3年生 体育の授業です 記事画像1 3年生が合同体育で、長なわの練習をしていました。 どのグループも声を掛け合って練習していました。  [2025年11月17日up!]

学年だより

配布文書はありません。

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。