3年生
活動のようす
| 307 | 前でお話し中です | 3年1組さん、みんなに協力依頼をしている子がいました。 「いいよ」という子が手を挙げているみたいです。 この後、先生の話があ... [2025年11月7日up!] | |
| 306 | 3年生 手話教室です | 次に「朝、どのように起きているか?」という質問が中島さんからありました。 目覚まし 父母に起こしてもらう 「中島さんはどうやっ... [2025年11月6日up!] | |
| 305 | 3年生 手話教室です | 2組さんには市議会議員の中島さんが来てくださいました。 「私が普段、どうやってコミュニケーションをとっているか?」を考えてく... [2025年11月6日up!] | |
| 304 | 3年生 手話教室です | 3年生のみんなが、3・4時間目に手話教室に取り組んでいます。 写真は1組さんの様子です。 コンビニエンスストアで困ったお話を教... [2025年11月6日up!] | |
| 303 | 3年生 英語を勉強中です | 3年1組さん、「私の好きなもの」を5つ選んで、ビンゴゲームをしていました。 正しく英語を聞き取る練習を兼ねながら、楽しく言葉を... [2025年11月6日up!] | |
| 302 | タグラグビーの練習中です | ズボンにビブスやタオルを差し込みます。 (本当はマジックテープの紐を腰につけます) 取られないようにフェイントをかけて抜いてい... [2025年11月5日up!] | |
| 301 | タグラグビーの練習中です | 3年生、合同体育でタブラグビーの練習を行っていました。 今日はボールは使わずに1対1の練習です。 エリアから出ないようにディフェ... [2025年11月5日up!] | |
| 300 | 3年生 算数の授業です | 3年2組さん、二けたの掛け算の求め方を勉強中です。 12×4 をどう計算したらよいかを、今までの勉強を生かして、どうやって計算す... [2025年11月4日up!] | |
| 299 | 3年生 図工の授業です | 3年1組さん、図工の授業でげんのう(かなづち)を使って、何かを作るそうです。 何を作りましょう? [2025年11月4日up!] | |
| 298 | 3年生 道徳の授業です | 身の回りを綺麗にすると、どんなことが起こるのかを考え中です。 お話は電車の中で落ちている空かんに対して、様々な反応をする乗客... [2025年10月31日up!] |
学年だより
配布文書はありません。
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。
