豊田市立東保見小学校

3年生

活動のようす

18 4月25日 算数 国際3年生 記事画像1 国際3年生の算数では、美味しそうな食べ物がたくさん出てきます。 今日はコシーニャ30個とチョコレートケーキが25個出てきました。 ...  [2025年4月25日up!]
17 4月25日 算数 3年生 記事画像1 「分けられる人数を求めよう」 わり算の問題で、今までとどこが違うかな? ノートを見返したら、昨日までのことがきちんと書いてある...  [2025年4月25日up!]
16 4月24日 国語 3年生 記事画像1 メモのよさを考えよう メモを取ることの良さを考えました。 先生「集会で、校長先生のお話のとき、メモを取ろうか」 子どもたち「え...  [2025年4月24日up!]
15 4月23日 図工 3年生 記事画像1 みんなに自慢したい楽しい乗りもの 夢の乗り物を考えました。 夢いっぱいの楽しい乗り物がいっぱいでした。  [2025年4月23日up!]
14 4月22日 清掃時間 記事画像1 おしゃべりしないで、静かに掃除に取り組んでいる子どもたち。 一生懸命はかっこいい。  [2025年4月22日up!]
13 4月21日 算数 国際3年生 記事画像1 36このコシーニャがあります。 9人で同じ数ずつ分けます。 一人いくつもらえるでしょう。 九九を思い出して、答えが出せるかな?   [2025年4月21日up!]
12 4月21日 算数 3年生 記事画像1 わり算 同じ数ずつ分けよう みんなで同じ数ずつ分けるのには、わり算を使うんだね。  [2025年4月21日up!]
11 4月18日 理科 3年生 記事画像1 虫めがねを使って 外へ出て、花や虫の観察をしてきました。  [2025年4月18日up!]
10 4月18日 読み語り 3年生 記事画像1 3年生の様子です。  [2025年4月18日up!]
9 4月17日 理科 3年生 記事画像1 虫めがねでかんさつしよう 3年生になって始まった理科。 今日は観察の練習のようです。 虫めがねの使い方の説明を聞いて、配られる...  [2025年4月17日up!]

学年だより

配布文書はありません。

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。