3年生
活動のようす
70 | 9/3 中学年 文化庁コミュニケーション能力向上事業 | ![]() |
お題にそって、連想したことを身体で表現しました。講師の先生が「昼寝をしているおじさん」になりきると、目覚まし時計になる子、見... [2025年9月3日up!] |
69 | 9/2 3年生 算数科「長さ」 | ![]() |
kmを使って、道のりをあらわす学習です。1km=1000mを使って、単位を変える計算をしました。苦戦したのは、「3km50mは何m?」という... [2025年9月2日up!] |
68 | 7/18 3年生 大掃除 | ![]() |
夏休み前に大掃除をしています。普段手の届かないところを、隅々まで丁寧に掃除をしていました。 [2025年7月18日up!] |
67 | 7/17 スピーチタイム | ![]() |
3年生が、国語で学んだ「わたしの説明文」で書いた自分のことを紹介しました。好きな本のこと、小さい頃に家族に絵が上手だねと言わ... [2025年7月17日up!] |
66 | 7/16 中学年 体育科「タグラグビー」 | ![]() |
水泳学習が終わり、エアコンがきいた講堂でタグラグビーを行いました。タグをとられないように、パスをしながら、ボールを運んでいま... [2025年7月16日up!] |
65 | 7/15 3年生 図画工作科「ひもでつないで」 | ![]() |
ワークスペースがタフロープでいっぱいになりました。ひもを結ぶ練習をして、ひもをつなげることで別世界ができ、その様子を楽しみま... [2025年7月15日up!] |
64 | 7/15 あすっこペア活動 | ![]() |
5年生が3年生に川調べについて発表しました。パックテストの結果から見た川のきれいさや川を汚さない方法などの発表がありました。... [2025年7月15日up!] |
63 | 7/15 3年生 給食 | ![]() |
今日の献立は、ごはん、牛乳、ゴーヤの味噌炒め、いわしの生姜煮、かみなり汁です。 おいしいですね。 [2025年7月15日up!] |
62 | 7/15 3年生 算数科「たし算とひき算」 | ![]() |
2けたの数を暗算で足す学習です。 タブレットを使って、次々問題を解いています。 [2025年7月15日up!] |
61 | 7/15 図書館 | ![]() |
朝から、本を借りに来ている子がいます。 今は夏休み前で5冊借りられるので、たくさん借りてたくさん読むチャンスですね。 夏休みもた... [2025年7月15日up!] |
学年だより
配布文書はありません。
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。