豊田市立梅坪台中学校

3年生

活動のようす

200 10/27(月)授業の様子です(3年生) 3 記事画像1 33学級の英語の授業の様子です。 長文の読解をしています。   [2025年10月27日up!]
199 10/27(月)授業の様子です(3年生) 2 記事画像1 32学級の体育の「柔道」の授業の様子です。 ペアで投げ技の練習をしています。 安全を確保するために、声をかけてから技を行うよう...  [2025年10月27日up!]
198 10/27(月)授業の様子です(3年生) 1 記事画像1 31学級の国語の授業の様子です。 松尾芭蕉の「夏草 −『奥のほそ道』から−」について、 古文の読解をしています。   [2025年10月27日up!]
197 10/22(水)授業の様子です(3年生) 3 記事画像1 33学級の体育の「柔道」の授業の様子です。 ペアで声をかけて技をかけた様子を学習用タブレットで撮影し、 動きを確認しています。   [2025年10月22日up!]
196 10/22(水)授業の様子です(3年生) 2 記事画像1 32学級の理科の授業の様子です。 だんだん遅くなる運動について、 斜面を上がる台車の実験をして、 結果をまとめ、考察しています。   [2025年10月22日up!]
195 10/22(水)授業の様子です(3年生) 1 記事画像1 31学級の数学の授業の様子です。 図形の相似の特徴を使って、 長さを求める問題をグループで教えながら解いています。   [2025年10月22日up!]
194 進路通信「未来は今の積み重ね」第15号 記事画像1 ☆公立WEB出願の試行開始☆  後期が始まりました。生活面・学習面とも良いスタートを切りましょう。前期の通知表の結果と第2回学習診...  [2025年10月20日up!]
193 3年学年通信「IRODORI〜未来を掴め〜」第11号 記事画像1  いよいよ明日は、待ちに待った合唱コンクールです。これまでの練習の中で、仲間と声を合わせる喜びや、うまくいかない悔しさ、そし...  [2025年10月16日up!]
192 10/16(木)授業の様子です(3年生) 3 記事画像1 33学級の社会の授業の様子です。 裁判の仕組みと働きを学習しています。 積極的な挙手から、意欲的な様子が伝わってきます。   [2025年10月16日up!]
191 10/16(木)授業の様子です(3年生) 2 記事画像1 32学級の理科の授業の様子です。 物体の速さと力の関係について 予想を立てて、斜面で台車を動かす実験で確かめています。   [2025年10月16日up!]

学年だより

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。