3年生
活動のようす
54 | 生徒会企画「前中3S活動」スタート!〜清掃・誠実・信頼の心を育む朝の時間〜 | ![]() |
「清掃・誠実・信頼」の頭文字「S」を冠した新たな取り組みとして、朝の清掃ボランティア活動「前中3S活動」を企画しました。初日の... [2025年10月21日up!] |
53 | 一流を目指して | ![]() |
後期が始まり、1週間が経ちました。先週は文化祭も開催され、生徒たちはそれぞれの役割を果たしながら、真剣に取り組む姿が印象的で... [2025年10月20日up!] |
52 | 第44回文化祭2 | ![]() |
オープニングの後は、6年ぶりの合唱コンクールの開催でした。どの学級も真剣に合唱に取り組み、会場を感動させました。 午後の部... [2025年10月20日up!] |
51 | 第44回文化祭 | ![]() |
10月17日(金)に、第44回文化祭が開催されました。文化祭は、「万歌繚乱〜歌い咲かせる個性の花〜」をテーマに... [2025年10月20日up!] |
50 | 後期生徒会執行委員が認証されました | ![]() |
後期生徒会執行委員の認証式が行われました。名前を呼ばれると大きな返事をし、笑顔の交換をしながら校長先生から認証状を受け取り... [2025年10月15日up!] |
49 | ひまわり懇談会 | ![]() |
地域の高齢者の方とふれあうボランティア活動に、11名の生徒が参加しました。一緒に歌を歌ったり、踊ったり、楽しいひと時を過ご... [2025年9月27日up!] |
48 | 文化祭スタッフ活動の様子 | ![]() |
文化祭に向けてスタッフ活動を行っています。今年度の文化祭のテーマ「万歌繚乱〜歌い咲かせる 個性の花〜」のもと、... [2025年9月25日up!] |
47 | 生徒集会で安全について考えました | ![]() |
生徒集会が開催されました。安全委員による発表があり、その中で通学路に潜む危険について考えました。見通しが悪さやスクランブル... [2025年9月25日up!] |
46 | 第1回目の読み聞かせがありました(3年) | ![]() |
3年生にとっては初めての読み聞かせでしたが、図書委員の生徒たちは慣れた様子で、ボランティアさんをご案内したり、司会をしたり... [2025年9月17日up!] |
45 | 後期生徒会選挙 | ![]() |
後期生徒会選挙が実施され、13名の候補者による立会演説が行われました。いずれの演説からも、前林中学校をより良くしたいという... [2025年9月12日up!] |
44 | 第2回定期テスト | ![]() |
生徒たちは定期テストに真剣に取り組んでいます。学期末という節目の時期でもあり、これまでの学習の成果を発揮する大切な機会です... [2025年9月10日up!] |
43 | 避難訓練 | ![]() |
9月1日(月)、震度5の地震が発生したという想定のもと、「緊急地震速報」が鳴った際の対応を想定した避難訓練を実施しました。 ... [2025年9月4日up!] |
42 | 公立高校入試情報 | ![]() |
公立の各高等学校のホームページに、令和8年度の推薦選抜実施要項と特色選抜実施要項が掲載され始めています。推薦基準や求める生... [2025年9月1日up!] |
41 | 相談窓口のご紹介 | ![]() |
学校が閉庁期間に入ります。生徒の皆さん、健やかにお過ごしください。 生徒の皆さんや保護者の皆様の相談窓口を、以下のように... [2025年8月7日up!] |
40 | 生徒集会 給食委員による発表 | ![]() |
生徒集会で給食委員による発表がありました。その中で普段お世話になっている給食の配膳を支えてくださる方やお仕事内容の紹介、生... [2025年7月14日up!] |
39 | 文化部発表会 | ![]() |
文化部発表会が行われました。美術部や園芸部による活動報告、コンピュータ部によるプログラミングで使ったものの紹介、科学部によ... [2025年7月7日up!] |
38 | 社会を明るくする運動 意見発表会 | ![]() |
7月5日(土)前林交流館で、「社会を明るくする運動」意見発表会がありました。 6名の生徒が、代表で意見を発表しました。どの生徒... [2025年7月7日up!] |
37 | 前中放送局 | ![]() |
本日から給食の時間に放送する、生徒会主催「前中放送局」が始まりました。記念すべき第1回目は、1年生学年主任の近藤先生に来てい... [2025年6月27日up!] |
36 | 生徒集会 生活委員とICT委員の発表 | ![]() |
朝の生徒集会で生活委員とICT委員による発表が行われました。生活委員からは落とし物の保管場所や保管期間についての発表、ICT委員... [2025年6月26日up!] |
35 | 生徒集会 | ![]() |
本日の生徒集会では、陸上部が男子、女子、男女総合優勝の報告をしました。5年ぶりの快挙です。今後も夏の大会が行われますが、生徒た... [2025年6月25日up!] |
34 | 部活動壮行会 | ![]() |
夏の大会に向けて部活動壮行会を行いました。3年生は最後の大会に向けての決意を表明していました。1、2年生からは大きな声で3年生... [2025年6月19日up!] |
33 | 修学旅行1組 3 | ![]() |
1組の学級別研修は横浜中華街です。 顔の大きさ位の大鶏排や豚まんなどお腹いっぱい食べました。 [2025年6月12日up!] |
32 | 修学旅行 13 | ![]() |
国会議事堂の見学を終え、最後の学級別研修が始まりました。 [2025年6月12日up!] |
31 | 修学旅行 12 | ![]() |
修学旅行最後の朝食の様子です。 [2025年6月12日up!] |
30 | 修学旅行 11 | ![]() |
いよいよ最終日になりました。 大きな怪我や体調不良者はなく、3日目を迎えることができました。 朝ごはんもしっかり食べて元気です。 [2025年6月12日up!] |
29 | 修学旅行 10 | ![]() |
企業訪問を終え、ディズニーシーへ。 夢の国での時間はあっという間ですが、楽しんでいます! [2025年6月11日up!] |
28 | 修学旅行 9 | ![]() |
朝食はホテルのビュッフェです。 みんな好きなものを取って楽しそうです。 [2025年6月11日up!] |
27 | 修学旅行 8 | ![]() |
2日目スタートです。 体調不良者もなく、みんな元気に朝食を食べています。 [2025年6月11日up!] |
26 | 修学旅行 7 | ![]() |
1、5組の夕食の様子です。 1日疲れた分、何回もおかわりをしている人がたくさんいました。 みんな元気いっぱいにご飯を食べました。 [2025年6月10日up!] |
25 | 修学旅行1組 2 | ![]() |
浅草寺を散策しました。 おみくじを引いたり、お土産を買ったりと充実した時間を過ごしました。 [2025年6月10日up!] |
24 | 修学旅行1組 | ![]() |
1組はスカイツリーに来ています。 景色は雲がかかり、見えにくくなっていましたが、仲間と見た景色は忘れられない思い出になります。 ... [2025年6月10日up!] |
23 | 修学旅行 5 | ![]() |
2・3・6組の生徒は東京ジョイポリスに来ています。みんな楽しんでいます。 [2025年6月10日up!] |
22 | 修学旅行 4 | ![]() |
2組、3組、6組は東京ジョイポリスに到着しました。外は雨が降り続いていますが、ジョイポリスは室内のため天候に左右されることは... [2025年6月10日up!] |
21 | 修学旅行3 | ![]() |
足柄SAで休憩です。ここではバスの車内で昼食をとりました。みんな体調不良もなく順調に進んでいます。本日から修学旅行が始まる学校... [2025年6月10日up!] |
20 | 修学旅行 2 | ![]() |
掛川SAで休憩しました。みんな元気です。時間も予定通りに進んでいます。 [2025年6月10日up!] |
19 | 修学旅行 1 | ![]() |
朝早くから送迎ありがとうございました。 みんな元気に登校することができ、よかったです。出発式を終え、今から出発します。 [2025年6月10日up!] |
18 | 1年生から3年生にお礼のメッセージ | ![]() |
体育祭を引っ張ってくれた3年生に感謝のメッセージを届けました。笑顔で受け取ってくれました。激励の一言をもらうなど組団の絆がと... [2025年6月5日up!] |
17 | 朝の挨拶運動 | ![]() |
5月26日〜30日にかけて生徒会執行委員主催の朝の挨拶運動を行いました。どの学年も積極的に参加したため、元気で明るい1日の... [2025年5月30日up!] |
16 | 生徒集会 プログラム委員からの発表 | ![]() |
水曜日の朝に生徒集会が行われ、プログラム委員会が「ありがとうポスト」について発表しました。プログラム委員長が言っていたよう... [2025年5月21日up!] |
15 | 3年生 道徳の研究授業を行いました | ![]() |
5月20日(火)、3年生において道徳科の研究授業を行いました。この授業では、全校で取り組んでいる授業の約束事「前中スタンダード」... [2025年5月20日up!] |
14 | 1年生 体育祭 その3 | ![]() |
リレーの様子 [2025年5月16日up!] |
13 | 1年生 体育祭 その2 | ![]() |
応援の様子 [2025年5月16日up!] |
12 | 3年生のモデル短学活を参観しました | ![]() |
4月16日(水)、教職員の研修で3年生の前林中学校のモデルとなる短学活(朝の会)の参観を行いました。前林中学校は朝の会や帰りの会... [2025年4月17日up!] |
11 | 新入生歓迎会に向けて | ![]() |
明日行われる新入生歓迎会に向けて、2・3年生で組団会を行いました。団長を中心に、1年生へ送るエールの練習をしました。1年生... [2025年4月17日up!] |
10 | 交通安全の意識を高めました | ![]() |
4月10日(木)5時間目は、各地区ごとに集まり、通学団会を実施しました。通学路を通る人数を調べたり、危険個所を挙げて安全な... [2025年4月11日up!] |
9 | 3年生 朝の様子 | ![]() |
新しいクラスになって初めての登校でしたが、3年生は余裕をもって登校し、8時10分から落ち着いて朝読書を始めていました。さすが最... [2025年4月10日up!] |
8 | 学級開き(3年生)その2 | ![]() |
学級開きの様子、その1の続きです。 [2025年4月9日up!] |
7 | 学級開き(3年生)その1 | ![]() |
入学式・始業式の後は、各学級で学級開きを行いました。それぞれのクラスで、それぞれの色が表れた学級開きでした。新しい仲間と最... [2025年4月9日up!] |
6 | 入学式・始業式(3年生) | ![]() |
本日入学式・始業式を行いました。生徒会長の気持ちのこもった後輩たちへの話や迫力のある合唱など、最高学年として姿で後輩たちに... [2025年4月9日up!] |
5 | 入学式準備 | ![]() |
7日に新3年生が新入生のために、入学式準備を行いました。真剣に準備をする姿や一生懸命歌を歌う表情から新学期、最高学年としての... [2025年4月8日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。