| 13 |
2年生 いもほり |
 |
2年生は生活科の授業で、育ててきたサツマイモの収穫をしました。今年の夏はとても暑く出来が心配されましたが、大きなサツマイモ...
[2025年11月14日up!]
|
| 12 |
1・2年生 グランパスボールクリニック |
 |
グランパスエイトのコーチ3名で1年生と2年生にサッカーボールのけり方などを教えていただきました。ボールをけるポイントを習い...
[2025年11月13日up!]
|
| 11 |
森本愛華さんの母校訪問 |
 |
夏の甲子園で始球式を務めた中京大中京の森本愛華さんが、井上小学校に来てくれました。1時間目には、3から6年生で、愛華さんから...
[2025年11月10日up!]
|
| 10 |
読み聞かせボランティアによる読み聞かせ |
 |
読み聞かせボランティアによる読み聞かせを1年生、2年生、4年生、78組で行いました。時には真剣に、時には笑いと、どの子もお...
[2025年10月28日up!]
|
| 9 |
2年 野さいのパワーをちょさしよう |
 |
2年制は、栄養教諭の先生に「野さいのパワーをちょうさしよう」ということで、野菜を食べることで、体にとってどのような良いことが...
[2025年9月26日up!]
|
| 8 |
2年生 ぴょーんがえる 跳んだよ |
 |
2年生は、生活科の授業で「ぴょーんがえる」を牛乳パックで作りました。ゴムの力を利用して、跳びあがる仕組みです。子どもたちは...
[2025年9月3日up!]
|
| 7 |
野菜が実り始めました(2年生) |
 |
2年生は登校すると、自分の野菜のところに行きます。もう花が咲いて、小さな実ができ始めたものもあります。
[2025年5月26日up!]
|
| 6 |
2年生 サツマイモの苗植え(総合) |
 |
2年生は、サツマイモの苗を植えました。苗には根が生えておらず、本当にサツマイモができるか不安な様子で丁寧に苗を植えていました。
[2025年5月16日up!]
|
| 5 |
体力テスト(1・2年生) |
 |
今日の体力テストは、1・2年生です。1年生は、はじめての体力テストで少し緊張気味です。
[2025年5月16日up!]
|
| 4 |
2年生 野菜の世話 |
 |
2年生は昨日播いたり植えたりした野菜が気になり、登校するとすぐに見に行く姿が見られました。そして、水をあげたり、支柱を立てた...
[2025年5月9日up!]
|