43 |
9/17 朝の時間 |
 |
朝の会が始まる前は、支度が終わった人から自由に過ごしています。勉強していたり、作ったおもちゃで友達と遊んでいたり、読書をし...
[2025年9月17日up!]
|
42 |
9/11 自分で選んだおもちゃ作り |
 |
これまでの生活科では、担任が指定したおもちゃをみんなで一緒に作ってきました。その経験を活かし、今度は自分が作ってみたいと思...
[2025年9月11日up!]
|
41 |
9/11 「みんなで話し合おう」 |
 |
国語の授業では、上手に話し合いをするためにどんなことを意識したら良いかを学習しています。「もし好きなお話の世界に入れたら」...
[2025年9月11日up!]
|
40 |
9/3 「ストローひこうき」 |
 |
夏休み明けからの生活科の授業では、おもちゃ作りに挑戦しています。今日は少し難しい「ストローひこうき」を作りましたが、説明を...
[2025年9月4日up!]
|
39 |
9/2 「しを読もう」 |
 |
詩の特徴や意味などを考えました。その後、「空に ぐうんと 手を のばせ」という詩の内容を体を使って表現しました。とても楽し...
[2025年9月2日up!]
|
38 |
9/2 0時間目 |
 |
勉強モードです。すぐに切り替えることができていてすばらしいです。漢字スキル「上」の学習が夏休み前で完了したため、後期までの0...
[2025年9月2日up!]
|
37 |
9/1 せんろづくり |
 |
夏休み明け最初の算数の授業です。数が限られているパーツを使って線路を考えました。「全部のパーツを使って、1つの線路を作る」...
[2025年9月1日up!]
|
36 |
7/18 お楽しみ会 |
 |
夏休み前までで、給食の残食を0にできた日が3日間ありました。苦手な食べ物があったり、食べ切れる量に個人差がある中、全員で完食...
[2025年7月18日up!]
|
35 |
7/11 2年 外国語の授業 その2 |
 |
トランプを使ったゲームで大盛り上がりです。
[2025年7月11日up!]
|
34 |
7/11 2年 外国語の授業 |
 |
本年度2回目の外国語の授業です。今日は時間割変更で突如外国語になり、テンションMAXでした。音楽にのって、自己紹介や数字を英語...
[2025年7月11日up!]
|