24 |
10月10日(金)前期終業式 |
 |
10月10日(金)の5時間目に、前期終業式を行いました。前期に頑張ったことのスピーチでは、どの学年も立派に発表できました。...
[2025年10月14日up!]
|
23 |
【2年】おもちゃまつりをしました! |
 |
9月25日に、2年生が1年生を招待して、「おもちゃまつり」を開きました。ものづくりプログラムで作ったおもちゃを使って、「が...
[2025年10月10日up!]
|
22 |
【2年】町たんけんに行きました1 |
 |
9月19日、生活科の学習で町たんけんに行きました。妙楽寺売店と、あさぎりさんに行きました。妙楽寺では、仏様にお詣りしました。...
[2025年9月26日up!]
|
21 |
【2年】町たんけんに行きました2 |
 |
町たんけんでは、秀桝屋さんと高木園芸にも行きました。秀桝屋さんでは、ケーキの作り方を特別に見せていただきました。高木園芸では...
[2025年9月26日up!]
|
20 |
全校道徳について |
 |
9月9日(火)3時間目に全校道徳が行われました。「だれかにしてもらって安心すること、だれかに言ってもらって心がうれしいこと...
[2025年9月18日up!]
|
19 |
全校道徳をしました |
 |
本日、初めての取り組みで全校道徳を行いました。伊藤先生が司会となって、全校道徳で学ぶ意義などを聞きました。その後、テーマ「...
[2025年9月18日up!]
|
18 |
【2年】国語で話し合いをしました |
 |
国語「みんなで話し合おう」の学習で、「もし本の世界に入れたら」というテーマで、グループで話し合いをしました。質問やそれに詳...
[2025年9月10日up!]
|
17 |
1・2年生 マットあそび |
 |
体育の学習でマットあそびをしています。しゃくとりむしやカエル、あざらしなどの生き物になりきってからだを動かしました。マット...
[2025年9月10日up!]
|
16 |
不審者対応訓練から学んだこと |
 |
9月3日(水)2時間目に体育館で、不審者対応訓練が行われました。足助警察署の方々や花山学区の地域の人のお力をかり、1、不審...
[2025年9月3日up!]
|
15 |
1・2年 投げ方教室 |
 |
トヨタレッドテリアーズの選手をお招きして、投げ方教室を行いました。遠くに飛ばすコツを一生懸命に聞き、よいフォームで投げまし...
[2025年7月16日up!]
|