豊田市立猿投中学校

2年生

活動のようす

43 2年生 学年通信(11月予定)をUPしました。   学年通信(2年)10月  [2025年10月27日up!]
42 博物館アクティブ・ラーニングツアー12 記事画像1 3つ目は、猿投山ってどんな山なのか?2です。 猿投山を地質の視点で学び、顕微鏡で花崗岩の鉱物を観察。 風化花崗岩と産業との関わり...  [2025年9月26日up!]
41 博物館アクティブ・ラーニングツアー11 記事画像1 3つ目は、猿投山ってどんな山なのか?2です。 猿投山を地質の視点で学び、顕微鏡で花崗岩の鉱物を観察。 風化花崗岩と産業との関わり...  [2025年9月26日up!]
40 博物館アクティブ・ラーニングツアー10 記事画像1 3つ目は、猿投山ってどんな山なのか?2です。 猿投山を地質の視点で学び、顕微鏡で花崗岩の鉱物を観察。 風化花崗岩と産業との関わり...  [2025年9月26日up!]
39 博物館アクティブ・ラーニングツアー9 記事画像1 2つ目は、「猿投山ってどんな山なのか?」1です。 猿投山を観光、産業の視点で学んだり、猿投神社との関わりについて学んでいます。  [2025年9月26日up!]
38 博物館アクティブ・ラーニングツアー8 記事画像1 2つ目は、「猿投山ってどんな山なのか?」1です。 猿投山を観光、産業の視点で学んだり、猿投神社との関わりについて学んでいます。  [2025年9月26日up!]
37 博物館アクティブ・ラーニングツアー7 記事画像1 2つ目は、「猿投山ってどんな山なのか?」1です。 猿投山を観光、産業の視点で学んだり、猿投神社との関わりについて学んでいます。  [2025年9月26日up!]
36 博物館アクティブ・ラーニングツアー6 記事画像1 3つのグループに分かれ、活動をしていきます。 1つ目のグループは、「展示室で探求しよう。」で常設展示室で、猿投山の地形や地層、動...  [2025年9月26日up!]
35 博物館アクティブ・ラーニングツアー5 記事画像1 3つのグループに分かれ、活動をしていきます。 1つ目のグループは、「展示室で探求しよう。」で常設展示室で、猿投山の地形や地層、動...  [2025年9月26日up!]
34 博物館アクティブ・ラーニングツアー4 記事画像1 3つのグループに分かれ、活動をしていきます。 1つ目のグループは、「展示室で探求しよう。」で常設展示室で、猿投山の地形や地層、動...  [2025年9月26日up!]

学年だより

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。