2年生
活動のようす
59 | 生徒会企画「前中3S活動」スタート!〜清掃・誠実・信頼の心を育む朝の時間〜 | ![]() |
「清掃・誠実・信頼」の頭文字「S」を冠した新たな取り組みとして、朝の清掃ボランティア活動「前中3S活動」を企画しました。初日の... [2025年10月21日up!] |
58 | 一流を目指して | ![]() |
後期が始まり、1週間が経ちました。先週は文化祭も開催され、生徒たちはそれぞれの役割を果たしながら、真剣に取り組む姿が印象的で... [2025年10月20日up!] |
57 | 第44回文化祭2 | ![]() |
オープニングの後は、6年ぶりの合唱コンクールの開催でした。どの学級も真剣に合唱に取り組み、会場を感動させました。 午後の部... [2025年10月20日up!] |
56 | 第44回文化祭 | ![]() |
10月17日(金)に、第44回文化祭が開催されました。文化祭は、「万歌繚乱〜歌い咲かせる個性の花〜」をテーマに... [2025年10月20日up!] |
55 | 2年生 練習を超える本番の歌声 | ![]() |
今日は文化祭の本番の日でした。 どのクラスも練習のときよりレベルアップした歌声を体育館に響かせました。 精一杯歌う姿が印象的で... [2025年10月19日up!] |
54 | 2年生 合唱を支える人たちの思い | ![]() |
2年生の学年掲示板には日々、合唱の様子が更新されています。 合唱を支える人たちの思いもここにはあふれていて、読んでいると心があ... [2025年10月15日up!] |
53 | 2年生 教育実習生が保健の研究授業を行いました! | ![]() |
10月15日(水)、教育実習生が「喫煙と健康」をテーマに研究授業を行いました。 受動喫煙について生徒とモデルを使って説明したり、学習... [2025年10月15日up!] |
52 | 後期生徒会執行委員が認証されました | ![]() |
後期生徒会執行委員の認証式が行われました。名前を呼ばれると大きな返事をし、笑顔の交換をしながら校長先生から認証状を受け取り... [2025年10月15日up!] |
51 | 2年生 思いのこもった掲示 | ![]() |
教育実習生が文化祭に向けて生徒たちの気持ちが高まるよう、素敵な掲示をつくってくれました! 本番まであと4日!ラストスパートです! [2025年10月14日up!] |
50 | 2年生合唱コンクールのリハーサルを行いました。 | ![]() |
彼らにとって合唱コンクールは生まれて初めての行事になります。 大きな声で歌を合わせたことがなかったので、内心どうなるんだろうと... [2025年10月10日up!] |
49 | 2年生 通知表を渡しました | ![]() |
前期が終了し、担任の先生から通知表が渡されました。 通知表は前期の学習内容を評価しています。 通知表の内容をよく見て、後期の学... [2025年10月10日up!] |
48 | 2年生 教育実習生が道徳科の研究授業を行いました! | ![]() |
10月10日(金)に教育実習生が道徳科の研究授業を行いました。 相手の立場に立って考えることについて、生徒たちと考える授業でした... [2025年10月10日up!] |
47 | 2年生 級長会ランチ ー後期のステップアップに向けてー | ![]() |
後期級長会で給食ランチ会議を行いました。 半分の生徒が級長初経験です!新たなリーダーが出てくることは学年全体のレベルアップにも... [2025年10月10日up!] |
46 | 2年生 理科の授業風景 | ![]() |
2年生の理科の授業風景です。 この日は、食べ物の消化の実験で、だ液がデンプンを変化させることを確かめました。 仮説に対して予想を... [2025年10月10日up!] |
45 | 文化祭に向けて合唱練習がスタートしました! | ![]() |
10月17日(金)に行われる文化祭に向けて各学級で合唱練習がスタートしました。学級ごとに練習を重ね、文化祭で最高の歌声を響かせよ... [2025年9月29日up!] |
44 | 2年生 教育実習が始まりました! | ![]() |
今日から3週間の教育実習が始まりました。 短い間ですが、たくさんの思い出をつくってほしいです。 授業も頑張りましょう! [2025年9月29日up!] |
43 | ひまわり懇談会 | ![]() |
地域の高齢者の方とふれあうボランティア活動に、11名の生徒が参加しました。一緒に歌を歌ったり、踊ったり、楽しいひと時を過ご... [2025年9月27日up!] |
42 | 文化祭スタッフ活動の様子 | ![]() |
文化祭に向けてスタッフ活動を行っています。今年度の文化祭のテーマ「万歌繚乱〜歌い咲かせる 個性の花〜」のもと、... [2025年9月25日up!] |
41 | 生徒集会で安全について考えました | ![]() |
生徒集会が開催されました。安全委員による発表があり、その中で通学路に潜む危険について考えました。見通しが悪さやスクランブル... [2025年9月25日up!] |
40 | 2年生 学年掲示板が更新されました!(職場体験学習) | ![]() |
2年生の学年掲示板が職場体験学習に更新されました。 CHALLENGE学年の仲間の頑張りが伝わってきます! 副担任の先生からもメッセージ... [2025年9月25日up!] |
39 | 職場体験学習を行なってます | ![]() |
17日より、本校の2年生が職場体験学習を行なっています。地域の方々のご協力もあり、どの生徒も充実した活動をさせていただいています... [2025年9月19日up!] |
38 | 2年生 第2回定期テストが終わりました | ![]() |
夏休み明けのテストを通じて、家庭学習のあり方を見直すよい機会となりました。まもなく2年生の前期が終了し、受験生としての意識... [2025年9月15日up!] |
37 | 後期生徒会選挙 | ![]() |
後期生徒会選挙が実施され、13名の候補者による立会演説が行われました。いずれの演説からも、前林中学校をより良くしたいという... [2025年9月12日up!] |
36 | 第2回定期テスト | ![]() |
生徒たちは定期テストに真剣に取り組んでいます。学期末という節目の時期でもあり、これまでの学習の成果を発揮する大切な機会です... [2025年9月10日up!] |
35 | 避難訓練 | ![]() |
9月1日(月)、震度5の地震が発生したという想定のもと、「緊急地震速報」が鳴った際の対応を想定した避難訓練を実施しました。 ... [2025年9月4日up!] |
34 | 公立高校入試情報 | ![]() |
公立の各高等学校のホームページに、令和8年度の推薦選抜実施要項と特色選抜実施要項が掲載され始めています。推薦基準や求める生... [2025年9月1日up!] |
33 | 相談窓口のご紹介 | ![]() |
学校が閉庁期間に入ります。生徒の皆さん、健やかにお過ごしください。 生徒の皆さんや保護者の皆様の相談窓口を、以下のように... [2025年8月7日up!] |
32 | 2年生 博物館・美術館学習 | ![]() |
7月15日(火)・16日(水)に豊田市博物館と美術館へ校外学習に出かけました。 美術館では、特別展「モネ展」が開催されており... [2025年7月16日up!] |
31 | 生徒集会 給食委員による発表 | ![]() |
生徒集会で給食委員による発表がありました。その中で普段お世話になっている給食の配膳を支えてくださる方やお仕事内容の紹介、生... [2025年7月14日up!] |
30 | 文化部発表会 | ![]() |
文化部発表会が行われました。美術部や園芸部による活動報告、コンピュータ部によるプログラミングで使ったものの紹介、科学部によ... [2025年7月7日up!] |
29 | 社会を明るくする運動 意見発表会 | ![]() |
7月5日(土)前林交流館で、「社会を明るくする運動」意見発表会がありました。 6名の生徒が、代表で意見を発表しました。どの生徒... [2025年7月7日up!] |
28 | 前中放送局 | ![]() |
本日から給食の時間に放送する、生徒会主催「前中放送局」が始まりました。記念すべき第1回目は、1年生学年主任の近藤先生に来てい... [2025年6月27日up!] |
27 | 生徒集会 生活委員とICT委員の発表 | ![]() |
朝の生徒集会で生活委員とICT委員による発表が行われました。生活委員からは落とし物の保管場所や保管期間についての発表、ICT委員... [2025年6月26日up!] |
26 | 生徒集会 | ![]() |
本日の生徒集会では、陸上部が男子、女子、男女総合優勝の報告をしました。5年ぶりの快挙です。今後も夏の大会が行われますが、生徒た... [2025年6月25日up!] |
25 | マナー講座が行われました。 | ![]() |
先日、9月に行われる職場体験学習に向けて、株式会社マナーマネジメント名古屋様より、講師の方をお招きしてマナー講座が行われました... [2025年6月20日up!] |
24 | 部活動壮行会 | ![]() |
夏の大会に向けて部活動壮行会を行いました。3年生は最後の大会に向けての決意を表明していました。1、2年生からは大きな声で3年生... [2025年6月19日up!] |
23 | 2年生 応急手当講習会 | ![]() |
6月10日(火)、2年生の保健体育科の授業の一環で消防署の職員の方や応急手当インストラクターの方たちを招き、応急手当講習会を... [2025年6月10日up!] |
22 | 1年生から2年生にお礼のメッセージ | ![]() |
給食の時間に体育祭を引っ張ってくれた先輩方に感謝のメッセージを届けました。笑顔で受け取ってくれました。また激励の一言をもら... [2025年5月30日up!] |
21 | 朝の挨拶運動 | ![]() |
5月26日〜30日にかけて生徒会執行委員主催の朝の挨拶運動を行いました。どの学年も積極的に参加したため、元気で明るい1日の... [2025年5月30日up!] |
20 | 2年生 調べた企業のプレゼンを行いました | ![]() |
2年生は現在、職場体験学習に向けて気になる企業や仕事を調べています。 今日は自分が調べた内容を班で発表しました。 プレゼン資料を... [2025年5月23日up!] |
19 | 生徒集会 プログラム委員からの発表 | ![]() |
水曜日の朝に生徒集会が行われ、プログラム委員会が「ありがとうポスト」について発表しました。プログラム委員長が言っていたよう... [2025年5月21日up!] |
18 | 3年生 道徳の研究授業を行いました | ![]() |
5月20日(火)、3年生において道徳科の研究授業を行いました。この授業では、全校で取り組んでいる授業の約束事「前中スタンダード」... [2025年5月20日up!] |
17 | 2年生 体育祭 | ![]() |
5月14日(水)、体育祭が行われました。 4月の終わりからこの日に向けて練習に励んできました。当日、長縄跳びで最高記録を出して喜んだ... [2025年5月20日up!] |
16 | 2年生 読み聞かせ | ![]() |
5月20日(火)、読み聞かせボランティアの方に本の読み聞かせをしていただきました。 読み聞かせの前には、全校オンライン集会でボラン... [2025年5月20日up!] |
15 | 1年生 体育祭 その3 | ![]() |
リレーの様子 [2025年5月16日up!] |
14 | 1年生 体育祭 その2 | ![]() |
応援の様子 [2025年5月16日up!] |
13 | 2年生 体育祭まであと2日! | ![]() |
今週も終わり、体育祭までいよいよあと2日となりました。 体育祭が近づくにつれ、気持ちも高まってきて、生徒たちの声も出てきました... [2025年5月9日up!] |
12 | 2年生 体育祭に向けて学年練習を行いました | ![]() |
4月25日(金)、体育祭に向けて今年度はじめての学年練習を行いました。 ここでは、開会式、閉会式の練習を行いました。これらも競技... [2025年4月25日up!] |
11 | 2年生 授業参観 | ![]() |
4月19日(土)の授業参観では、学級担任による授業が行われました。 生徒たちの頑張ろうとする姿は見られたでしょうか。主体的に授業... [2025年4月23日up!] |
10 | 3年生のモデル短学活を参観しました | ![]() |
4月16日(水)、教職員の研修で3年生の前林中学校のモデルとなる短学活(朝の会)の参観を行いました。前林中学校は朝の会や帰りの会... [2025年4月17日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。