1年生
活動のようす
| 11 | 美里交流館祭 図画出品 11.2 | 今年も美里交流館祭「ふれあいフェスタ」に、読書感想画を出品しました。 たくさんの方が作品を見てくださっていました。 近隣学校・... [2025年11月2日up!] | |
| 10 | グランパス ボールクリニック10.30 1.2年生 | グランパスの選手からサッカーを教えていただきました。 ボールを蹴るのが楽しそうでした。 [2025年11月2日up!] | |
| 9 | 道徳授業1年生 10.31 | 「わがまま」について考える道徳の授業がありました。 わがままなかぼちゃが周りの忠告を聞かずにツルを伸ばすお話を聞いて考えました... [2025年11月2日up!] | |
| 8 | 1年「プライベートゾーンをまもろう」の保健授業9.29 | 1年生は水着の着替え等も初めてなので、「プライベートゾーンをまもろう」の保健の授業を行います。 『だいじ だいじ どーこだ?』... [2025年10月6日up!] | |
| 7 | 洪水対応避難訓練 6.4 | 野見小学校が矢作川洪水時の浸水区域に指定されたため、洪水対応避難訓練を初めて行いました。 全校でまず運動場に避難しました。 そ... [2025年6月4日up!] | |
| 6 | 全校ひまわりネットワーク取材・うなずいてききあうきらめき授業1年1組 | 終日ひまわりネットワーク「ボクらの学び舎」の取材が入りました。 元気いっぱいの挨拶や掛け声、歌声に、記者さんたちもびっくり! ... [2025年5月23日up!] | |
| 5 | 1.2年生学校探検 1年生学区探検 | 新しい学年になり、1か月が過ぎました。 写真は、学校の中の場所を2年生が1年生を案内してまわる学校探検の様子です。2年生はお兄さん... [2025年5月15日up!] | |
| 4 | 1年生 初めての授業参観4.24 | 1年生は入学して初めての授業参観でした。 [2025年4月28日up!] | |
| 3 | 1年生交通安全教室4.15 | 豊田みよし交通安全協会の指導員の皆さんにご来校いただき、1年生が体育館で交通ルールを学びました。 道路の横断の仕方や傘のさし方... [2025年4月17日up!] | |
| 2 | 1年生スタート 教室の様子4.8 | 1年1組、1年2組の教室の様子です。 [2025年4月9日up!] |
学年だより
配布文書はありません。
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。
