豊田市立広川台小学校

1年生

活動のようす

177 グループワークを覚えました 記事画像1 他の班の子たちも、自分の班番号を入力して、確認してみます。 4人のシートが左側に写りました。 グループワークの方法を覚えた1年2...  [2025年9月5日up!]
176 グループワークを覚えました 記事画像1 1年2組さん、今日は先生から友達の作品を自分のタブレットで見る方法を教えてもらいました。 1班の子たちがお手本で先にやってみま...  [2025年9月5日up!]
175 1年生 音楽の授業です 記事画像1 1年1組さん、音楽の授業で「ことばでリズム」の勉強中でした。 自分たちで作ったリズムことばに合わせて、言葉に出しながら手拍子を...  [2025年9月5日up!]
174 今朝の読み聞かせ 記事画像1 1年生の様子です。  [2025年9月5日up!]
173 1年生 算数の授業です 記事画像1 1年2組さん、算数の授業で「10といくつになるかをかんがえよう」という勉強をしていました. 10と9に分けられる数字は何?とい...  [2025年9月4日up!]
172 1年生 道徳の授業です 記事画像1 1年1組さん、道徳の授業で「にっぽんのおかし」を勉強していました. 古くから日本には季節ごとに食べる和菓子があります.夏の頃...  [2025年9月4日up!]
171 1年生 図工の授業です 記事画像1 1年2組さんは図工の授業です。 粘土を使って「いっしょにおさんぽ」という作品を作るそうです。 何か と 何か がお散歩する作品...  [2025年9月3日up!]
170 1年生 音楽の授業です 記事画像1 1年1組さん、音楽の授業でカスタネットをリズムに合わせて、叩いていました。 コツは指先をカスタネットから離さずに叩くことだそ...  [2025年9月3日up!]
169 1年生 算数の授業です 記事画像1 1年1組さん、算数の授業で二桁の数字を勉強しました。 17は「じゅうなな」「じゅうしち」どちらの読み方でも良いこと、書く順番...  [2025年9月2日up!]
168 1年生 国語の授業です 記事画像1 1年2組さん、「き」というお話をみんなで考えていました。 一節に「みどりに もえる とき」というフレーズがあります。 「みどり...  [2025年9月2日up!]

学年だより

配布文書はありません。

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。