1年生
活動のようす
125 | 10/9(木)総合的な学習の時間(1年生) | ![]() |
1年生は5・6時間目に、10月30日(木)に行う「ボランティアフェスティバル」の下見に出かけました。グループごとに実際に活動す... [2025年10月9日up!] |
124 | 10/9(木)授業の様子です(1年生) 3 | ![]() |
13学級、数学の授業の様子です。 比例について、 具体的な表を用いて、理解を深めています。 [2025年10月9日up!] |
123 | 10/9(木)授業の様子です(1年生) 2 | ![]() |
12学級、国語の授業の様子です。 「『言葉』をもつ鳥、シジュウカラ」の題材について、 具体例や根拠、意見などをもとに、 読み取り... [2025年10月9日up!] |
122 | 10/9(木)授業の様子です(1年生) 1 | ![]() |
11学級、理科の授業の様子です。 混合物の分離について、 実験結果をまとめ、考察しています。 [2025年10月9日up!] |
121 | 10/8(水)授業の様子です(2年生)3 | ![]() |
23学級の英語の授業の様子です。 黒板に書かれた文章を読み取るために 教師の範読に続いて全員で読んでいました。 [2025年10月8日up!] |
120 | 10/8(水)授業の様子です(2年生)2 | ![]() |
22学級の国語の授業の様子です。 登場人物になりきって手紙を書くことで、 学習してきた物語を振り返っていました。 [2025年10月8日up!] |
119 | 10/8(水)授業の様子です(2年生)1 | ![]() |
21学級の数学の授業の様子です。 今日から「図形の調べ方」という新しい章に入るということで、 それぞれの生徒がこの章で学ぶとき... [2025年10月8日up!] |
118 | 10/6(月)授業の様子です(1年生) 3 | ![]() |
13学級、数学の授業の様子です。 「方程式」の単元テストを行っています。 [2025年10月6日up!] |
117 | 10/6(月)授業の様子です(1年生) 2 | ![]() |
12学級、社会の授業の様子です。 「古代までの日本」の単元テストを行っています。 [2025年10月6日up!] |
116 | 10/6(月)授業の様子です(1年生) 1 | ![]() |
11学級、英語の授業の様子です。 自分と相手以外の人について話したり、だれのものかをたずねたりする表現を学んでいます。 [2025年10月6日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。