交通安全に心がけましょう。「あいさついっぱい若東」進んであいさつをしましょう。

1月15日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習では、円周について円周測定マシーンを使って調べました。外国語の時間には、誕生日や欲しいものなどについてインタビューし合いました。

1月15日 4年生

画像1 画像1
なわとび「二重跳び」のコツについて、動画を見ながら学習しました。

1月15日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間には、磁石の特徴を調べました。算数の時間には、小数と分数の大きさを比べる方法をグループで考えました。

1月15日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間には、冬休みの思い出を粘土で作って発表し合いました。

1月15日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「なわとび教室」では、大学の先生から跳び方のコツを伝授していただきました。

1月12日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊田警察署の方を講師に迎え、薬物乱用防止教室を行いました。依存性薬物の有害性や危険性について学びました。

1月12日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語の時間には、日本のお正月の話題についてリスニングをしました。総合では、テーマ別のグループで、米作りについて調べ学習を進めています。

1月12日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間には、木版画「自分の顔」を刷りました。味わいのある作品に仕上がりました。

1月12日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の時間には、豆電球を使ったおもちゃ(信号機)を友達と一緒に作りました。

1月12日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間には、サッカーのドリブル練習をしたり、跳び箱遊びをしたりしました。

1月12日 1年生

画像1 画像1
図工の時間に作ったカラー紙版画の作品を飾りました。

1月11日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の時間には、寒い冬を快適に過ごす工夫について考えました。音楽の時間には、「ハンガリー舞曲」を聴き、旋律の特徴を考えました。

1月11日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間には、命の誕生について学習したり、電磁石の性質を調べるための実験道具作りをしたりしました。

1月11日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
総合の時間には、「SDGs」をテーマにポスター作りをしました。国語の時間には、おすすめの本の紹介リーフレットを作成しました。

1月11日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間には、小数を使った長さやかさの表し方を学習しました。図書館にある「おみくじ」を引き、友達と楽しそうに読み合っていました。

1月11日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の時間には、「ひらがな」文字の形に注意しながら、筆順に従って丁寧に書くことができました。生活科の時間には、1年間の自分の成長を振り返りました。

1月11日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間には、凧に好きな絵をかきました。体育では、なわとびをしたり、鬼ごっこをしたりしました。

1月10日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習では、身の回りで使われている電気について,気付いたことを話し合いました。

1月10日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習では、正六角形をかき、その特徴について調べました。総合の時間には、米作りのまとめをはじめました。道徳では、「父の仕事」を読んで、働くことの意義や責任について考えました。

1月10日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間には、キックベースのルールを確認し、チームで協力してゲームを進めました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 一斉下校15:00
3/12 たかまるタイム
3/14 一斉下校14:40

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

学校からのたより

いじめ防止基本方針