梅雨入り前の不安定な天候が続いています。 朝晩と昼間の寒暖差にも注意が必要です。 栄養や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

新1年生へのお手紙 (1年 1月28日)

 国語では,「小学校のことをしょうかいしよう」の学習をしました。学校で過ごした一年間を思い出して,新一年生に梅坪小の楽しさが伝わるように文章を考えました。一文字一文字を丁寧に書き,折り紙のプレゼントも入れ,素敵な手紙が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび集会(5年 1月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生でなわとび集会を行いました。長縄の部では,どのクラスも励ましの声を掛けながら,団結して跳ぶことができました。短なわの部では,目標回数を達成しようと2分間一生懸命に跳ぶ姿が印象的でした。体育委員会の子が司会や審判をし,この集会を支えてくれました。
 また,6年生を送る会という,5年生が初めて全校を引っ張る行事に向けて準備を頑張っているところです。行事を通して,さらに成長していくことができたらよいと思っております。

100cmをこえる長さ (2年 1月26日)

 算数の学習では,1m定規を使って100cmを超える長さの学習をしています。今日は教室にある色々な物の長さを予想し,自分で実際に測っていみました。「1mって長いな」「いや,思いのほか短いよ」など,様々な声が聞かれました。ご家庭でも,mを使って長さを考える機会を多くしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年なわとび大会 (2年 1月26日)

 青空の下,なわとび大会を行いました。個人の部では,12月から練習してきた前跳び,後ろ跳び,あや跳び,交差跳び,二重跳びにチャレンジしました。多くの子が目標回数に達し,「よし」とガッツポーズを見せていました。長縄の部では,クラス対抗で回数を競いました。「ドンマイ」「がんばって」など,友だちを励ます温かい掛け声が多く聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年なわとび大会 (6年 1月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年でなわとび大会を行いました。長縄の部では,クラスで息を合わせて声を掛け合いながら跳ぶ姿が見られました。短縄の部では,体育の授業での練習の成果が発揮できたように思います。ぜひご家庭で感想を聞いてみてください。

 28日(金)に月例テストを行いますので,ご承知おきください。自主学等での学習の成果が発揮されることを期待しています。

ボールを運べ!(1月24日 特別支援)

画像1 画像1 画像2 画像2
 タグ取りゲームやボールの扱い方にも慣れてきたので、今日はより実戦に近づけた学習を行いました。二人のチームで、一人のディフェンスを切り抜けてボールを運びます。途中でパスをしても、パスをすると見せかけて一人で運んでもかまいません。そしてディフェンスは、オフェンスを止めるために、タグを取りに行きます。
 オフェンスがかなり有利ではありましたが、タグ取りゲームの成果が出ており、上手くタグを取ることができたディフェンスもいました。今までのゲームより難しくなりましたが、面白さも増したようでした。

「すきまちゃんのすきなすきま」に取り組みました(1年 1月20日)

 図画工作の学習で,ダンボールやモールなどを使って「すきまちゃん」というキャラクターを作りました。教室にあるちょっとしたすきまに入れて,タブレットで写真を撮りました。自分の作ったキャラクターに愛着をもった子が多く,授業の後も「すきまちゃんで遊んでもいい?」「友達のすきまちゃんと一緒に遊ばせてもいい?」と聞く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力検査,頑張っています(6年生 1月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日と明日で行われる学力検査。6年間の学習の成果が発揮できるように,12月から復習にも力を入れてきました。中学校に向けて,苦手なところを少しでも克服できるように,残り3か月も集中して学習に取り組ませたいと思います。
 本日,「入学指定通知書」をお子様に配付しました。梅坪台中学校の入学式まで,確実に保管をお願いします。また,修学旅行で写真屋さんに撮っていただいた写真の注文用紙も配付しました。インターネットでご確認いただき,期日までに注文してください。
 よろしくお願いします。
 

彫刻刀にチャレンジ!(4年 1月18日)

 4年生の図工の授業では初めての彫刻刀にチャレンジしています。けがをしないように彫刻刀の持ち方に気を付けました。どの子も集中して授業に取り組むことができました。どんな版画に仕上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根の収穫(2年生 1月12〜14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月に種から育てていた大根の収穫を行いました。
 子どもたちは,水やりをしたり,雑草を抜いたり,成長に合わせて肥料を与えたりして,大切に育ててきました。どんな大根が出てくるのか,ドキドキしながらの収穫作業でしたが,大きな大根、変な形の大根、ちょっと小さい大根にも満足そうな子どもたちの笑顔を見ることができました。
 学校で調理することができないので,収穫した大根は家へ持ち帰りました。ご家庭の方で調理していただき、おいしく食べたと多くの子が報告してくれました。
 豚汁、おでんの他に、大根の皮の漬物や葉っぱで作ったふりかけ、大根餅などいろいろなレパートリーがあり驚きました。
 お家の方のご協力のおかげで子どもたちも貴重な経験ができました。ありがとうございました。

たこあげ(1年 1月14日)

生活科の授業でたこあげをしました。
「どんなたこを作ろうかな」とたくさん考え,今年の干支の寅や自分の好きな動物などを描きました。
完成したたこをあげると「わー!たこがあがったよ」「高くとぶかな」とキラキラした目で,たこあげを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書き初め展(4年 1月13日)

 本日から書き初め展示が始まりました。子どもたちががんばって書き上げた作品はどれも立派です。17日(月)まで2棟3階西渡り廊下に展示されていますので、お時間のある保護者の方はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力テスト向けて(2年 1月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みも終わり、2年生も3か月となりました。1月18、19日の学力テストに向けて、国語と算数のまとめテストを行いました。全員が最後まで集中して取り組むことができました。学習の振り返りをして、素敵な3年生になれるように準備をしましょう。

朝の読み聞かせ(特別支援 1月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 読み聞かせボランティアの方が定期的に読み聞かせをしてくださいます。今日は世界一についての本を読んでいただきました。迫力ある写真に子どもたちは夢中でした。

書き初め大会(3年1月12日)

 1月7日に書き初め大会を行いました。初めての毛筆での大会でしたが,書写の時間や冬休みに一生懸命練習をした成果を発揮しようと,とても真剣に取り組んでいました。集中して書き上げ,満足のいく作品ができた子,最後の名前で思うようにいかず,悔しがっていた子とさまざまでした。苦労して書き上げた作品を満足そうに見つめる姿に,一人一人の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会 (6年 1月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月7日に書き初め大会が行われ,一人ひとりが集中して書道に取り組むことができました。1月13日から校内書き初め展が行われます。6年生はワークスペースに展示がされますので,お時間のある方はぜひお越しください。また,明日図工教材としてオルゴールを購入されたご家庭に集金袋を配付します。750円を19日(水)までにご用意いただけると幸いです。よろしくお願いします。

書き初め大会 (2年 1月7日)

 今日は,書き初め大会。練習してきた成果を出し切ろうと,どの子も集中して取り組みました。美しい字を目指して,一字一字を丁寧に書き上げ,終わった後は満足した表情を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年菜園の大根 (2年 1月7日)

 9月に種まきした大根が,この冬休みの間にぐっと太く大きくなりました。久しぶりに畑に足を踏み入れた子どもたちはびっくりした様子。白くてつやつやした美味しそうな大根です。収穫をするのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の旅行記を作っています(6年 12月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日は修学旅行の準備やお迎えなど,ありがとうございました。

 総合の時間では,修学旅行の旅行記を作っています。修学旅行の楽しい思い出を振り返りながら,一生懸命取り組んでいます。

クリスマス会をやりました!(4年生 12月22日)

 12月22日(水)にクリスマス会を行いました。お店屋さん,コンサート,プレゼントチームに分かれ,今日の日のためにみんな頑張って準備してきました。
 お店屋さんではあちこちで子どもたちの楽しむ声が聞こえて,終わってしまうのがなんだか寂しそうな顔をしている子もいました。その後のプレゼントの会では,ワクワクした雰囲気の中,嬉しそうにプレゼントを受け取る様子に見ている側もなんだかほっこりしました。コンサートでは,短い準備期間でしたが合間を見つけて練習していたこともあり,みんなの心に響く素晴らしい合奏をしてくれました。
 4年生全員で作ったクリスマス会が,みんなにとって良い思い出になってくれるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式・始業式
一斉下校(10:55)
春の交通安全運動(〜15日)

学校だより

PTA活動

校外の情報