梅雨入り前の不安定な天候が続いています。 朝晩と昼間の寒暖差にも注意が必要です。 栄養や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

新型コロナウイルス感染症の予防について(1月25日)

画像1 画像1
 新型コロナウイルスへの感染者ならびにそれに伴う濃厚接触者が急激に増加しており、市内小学校では臨時休校の措置をとった報道もありました。梅坪小学校においても、子どもたちの学校生活の場において、感染予防策を講じておりますが、いつ感染が拡大するか予断を許さない状況です。
 学校で感染を拡大させないために、今一度、各ご家庭での体調管理に努めていただき、発熱等の風邪症状が見られたり、ご家族で体調不良者がいる場合は登校を見合わせるなど、ご協力をお願いします。

新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

 豊田市長メッセージ(1月21日)


新年あけましておめでとうございます(1月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和4年初日は雲一つない晴天、寒さのため運動場には昨日降った雪が溶けずに残っています。
 楽しかった冬休みを終え、今日から学校が始まりました。冬休みの思い出は、どんなことですか。久しぶりに友達と顔を合わせうれしそうにしている子、まだまだ眠くてあくび交じりにあいさつする子など、いろいろです。でも、みんなが元気に登校してくれたことが、一番うれしいです。
 今日は書初め大会がありましたが、令和3年度の残された学校行事もあとわずかになりました。明日から再び3連休でお休みが続きます。早く生活のリズムを取り戻し、寒さに負けないようにがんばりましょう。
 
 さて、一時は収まっていたコロナ感染ですが、今後が少し心配な様子です。学校では、マスクを着用し、3密をさけ、手洗いをしっかり行うなど、引き続き感染予防に努めます。各御家庭におかれましても、朝の健康観察は確実に行い、お子さんやご家族の体調の変化には特にご注意ください。心配な場合は登校を控えるなど、ご理解、ご協力をお願いします。

 令和4年もよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式・始業式
一斉下校(10:55)
春の交通安全運動(〜15日)

学校だより

PTA活動

校外の情報