風薫る爽やかな5月です。 日中は暑くなる日が続きそうですが、朝晩と昼間の寒暖差にも注意が必要です。 水分を適度にとり、体調管理を心がけていきましょう!

ミニ通学団会(1月24日)

今日は、各通学団ごとに分かれ、ミニ通学団会を行いました。
朝帰りの通学の様子を振り返り、困っていることや安全な登校ができているか、振り返る時間をとりました。
 ・集合時間に間に合わない
 ・横や縦に広がってしまい、しっかり並んで歩けない
 ・おしゃべりに夢中になり、班長の指示をしっかり聞いてくれない
といった声が子どもたちから聞かれました。
 ・横断歩道で止まってくれた運転手さんにあいさつできる子がいる
 ・見守りの地域の人に大きな声であいさつができる
うれしい話も聞かれました。

一人一人が「自分の命は自分で守る」という気持ちで生活ができるようにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

少年消防クラブの活動(1月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のクラブ活動では、少年消防クラブが消防署より講師の先生を招き、体験学習を行いました。
行った学習は、火事を想定した煙道訓練と地震を疑似体験する防サイ君です。防サイ君は過去に発生した大地震を再現することができるので、子どもたちはさまざまな地震を体験しました。
 関東大震災(最大震度6) 三河地震(最大震度5) 阪神・淡路大震災(最大震度7)
 新潟沖中越地震(最大震度7) 東日本大震災(最大震度7) 熊本地震(最大震度7)
 南海トラフ地震(最大震度7(想定))

学年レク(5年 1月19日)

 各クラスのキャンペーン成功のため、学年レクが水曜日に行われました。この日のために企画してくれた学級委員の話をしっかり聞いて、どの子も楽しそうに過ごしている様子が見られました。ドッチボールでは、学年を二つに分けて赤白チームで戦いました。クラス関係なく、ボールを譲り合ったり声を掛け合ったりする素敵な姿が多くありました。またひっくり返し戦争では、自分のチームの色にしようとみんなで協力し合っていました。
 最高学年の6年生まで残り数か月、学年みんなでさらに成長していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気にハロー! 1年 1月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1年生の皆が楽しみにしている英語の授業がありました。どのクラスからも、「ハロー」と元気のよい声が聞こえてきました。授業では、文房具の名前を英語で覚えました。文房具の絵が描かかれた絵カードを使って、ゲームをしながら、楽しく英語を学びました。

なかよし遊び(ながなわ記録会)1月19日続

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年は前の子と間を開けずに連続で跳んでいきます。さすがですね。
本番は26日(木)です。あと1週間、すこしでもたくさん跳べるように練習に取り組みましょう。チームの新記録目指してがんばりましょう。

なかよし遊び(ながなわ記録会)1月19日

なわとび集会が1月26日に行われます。1週間前の今日は、その予行練習として記録会が行われました。チームによってだいぶ差が出てきているようです。1年生でも勇気を出して跳んでいる子、後ろから縄に入るタイミングをおしえてあげる子、手拍子でリズムをとる子、みんなチームのためにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館出前授業(4年生 1月17日)

中央図書館の方にお越しいただき、調べ学習の手順や引用の仕方を学びました。
引用するためには、多くの約束があることを知りました。今日学んだことを、今後調べ学習をするときに生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書き初め展が始まりました(続続 1月17日)

高学年になると難しい字であっても仕上がりがとても素晴らしいです。一文字一文字の美しさ、4文字全体のバランスの良さ、ともにそろっていると良い作品になります。お手本に忠実にかくことが大切ですね。
(上:5年部  下:6年部)
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書き初め展が始まりました(続)1月17日

3年生から毛筆となり、習字が始まります。ひらがなは字のバランスがとりづらく、子どもたちも苦労していました。力強い「げんき」ときれいな「花さく里」です。
 (上:3年部  下:4年部)
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書き初め展が始まりました(1月17日)

先週、実施された校内書初め大会の作品展が始まりました。冬休み中にはそれぞれのご家庭でしっかり練習を重ね、努力の成果をうかがえる力作がそろいました。お時間のある方は、どうぞ学校までお越しください。
(上:特別支援部  中:1年部  下:2年部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具の工事が進んでいます(続)(1月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場をサーキット・トレーニングで巡回する形で体力強化を図れるようになっています。普段の放課、体育の時間で使用していきます。工事はほぼ完了していますので、今後、安全点検を受け、その後、使用を始めます。

遊具の工事が進んでいます(1月17日)

運動場の工事が11月に始まり、新しい遊具の設置が進んでいます。2月には使えるようになる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会(3年 1月10日)

初めての毛筆での書き初め大会となりました。
どの子も真剣に取り組んでいて、いい作品を作り上げることができました。今回の課題となった「げんき」の文字にふさわしくのびのびと力強くかけている子が多くみられました。ぜひ書き初め展でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会(特別支援 1月10日)

画像1 画像1
 年の初めに皆で書き初めをしました。冬休み前から練習してきた成果を出そうと真剣な様子が筆や鉛筆をもつ姿から伝わります。書き終えた文字を眺めながら、納得した表情を見せる子がいれば、納得いかずもう一枚、もう一枚と書き続ける子もいました。
 やはり、集中して何かに取り組む姿は、とても良いものですね。

縦割り活動 なわとびの練習が始まりました(1月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かな日差しのもと、縦割り活動としてなわとびの練習が始まりました。それぞれのユニットに分かれ、8の字飛びで連続で跳んでいきます。
高学年が上手な見本を見せてくれています。慣れない低学年に縄に入るタイミングを優しく教えてくれる6年生もいました。

なわとび集会は、1月26日(木)に実施予定です。これから寒さに負けず、練習を重ねていきます。本番を楽しみにしています。

校内書初め大会(1月10日)

校内書初め大会が行われました。冬休み中に、何枚も何枚も練習を重ねた成果を発揮することができました。どの学年も集中して書初めに臨む姿は凛としており、とても立派でした。

校内書き初め作品展は、以下の日程で実施します。
 日時 1月16日(月)〜20日(金)
 時間 9:00〜15:00
 ・上記の時間に都合がつかない場合、学校までご連絡いただければ、ご覧いただけます。
 ・午前中は学力テストを実施している場合もありますので、お静かにご参観いただくようご協力ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会(4年 1月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

冬休み明け最初の行事として、書き初め大会が行われました。
子どもたちの一生懸命書く姿に、新年に向けた気持ちの強さを感じました。
高学年に向けて大きく成長する1年となることを願っています。

書き初め大会 1月10日 1年生

画像1 画像1
 教室では、朝、子どもたちが「今年もよろしくお願いします」と声を掛け合い、新年の挨拶を交わしていました。書き初め大会では、これまでで一番の字を書こうと、真剣な表情で字を書き進めていました。どの子も、今年のスタートにふさわしい字を書くことができたようです。
 書き初め展で、各々の子どもたちの頑張りを見ていただけると嬉しいです。

あいさつ運動(1月10日)

令和5年のスタートです。
冬休みがあけ、まだ眠そうな子もいましたが、たくさんの子が元気に登校できました。

10日朝には、あいさつ運動が実施され、地域の区長さん、民生委員さんら多くの方が参加し、子供たちと元気なあいさつを交わしました。気持ちの良いあいさつに、皆さんが感心されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ 退所式

画像1 画像1
とても楽しく2日間を過ごしました。
施設のみなさんにお礼を言い、式を終えました。

1時10分に出発しましたので、予定どおり、解散式&下校となります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのお知らせ

学校だより

学校の特色ある活動

PTA活動