風薫る爽やかな5月です。 日中は暑くなる日が続きそうですが、朝晩と昼間の寒暖差にも注意が必要です。 水分を適度にとり、体調管理を心がけていきましょう!

今日の給食(4月20日)

今日の給食は、入学・進級祝い献立です。

【今日の献立】
赤飯、牛乳
ふだま汁、和風サラダ、さわらのから揚げ、いちごゼリー(豆乳クリーム添え)


画像1 画像1

体力テスト 本番にむけて(4月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな天候のもと、子どもたちは元気にすがすがしい汗を流しています。
ゴールデンウイークが明けた5月10日から体力テストが始まります。50m走やソフトボール投げなど、たくさんの種目に挑戦します。体育の授業では本番に向けて、何回か練習を兼ねてチャレンジしています。

写真(上)
20mシャトルランを練習する5年生です。50回を超える子も何人かいました。先生も一緒に挑戦中です。暑くなってきたので、体力の消耗が激しく、つらくてもみんながんばりました。
写真(中)
ソフトボール投げをする2年生です。上手に投げられる子は20mを超える子もいました。速いボールを投げられてびっくりしました。しかし、経験のない子は少し苦戦しているようです。連休中にキャッチボールで遊ぶのもいいですね。
写真(下)
暑くなってきました。体育の時間の合間には、給水時間を設けて水分補給をするようにしています。


【豊田市教育委員会からのお知らせ】新・教育行政計画により、子どもたちの学びが変わります

画像1 画像1
 令和4年度からスタートする「第4次豊田市教育行政計画」は、学校教育分野を中心とした、本市の教育行政における基本的な計画です。
 ・学習用タブレットを活用した授業改善
 ・不登校児童生徒の社会的自立に向けた新たな居場所づくり
 ・豊田市の教育資源(施設・人材)の活用による魅力的な授業 など、
 令和7年度までに学校で行われる新たな取組が掲載されています。

 激動の時代においては、学校や地域の取組に加え、保護者の皆様のサポートが必要です。家庭・学校・地域が一体となって、未来を拓く子どもたちを育てていけるよう、ご協力をお願いいたします。

■「第4次豊田市教育行政計画」の内容を確認するには
(1)豊田市役所ホームページからファイルを開く
下記リンク先の「概要版」や「計画図書 本編」を御覧ください。
http://www.city.toyota.aichi.jp/shisei/gyoseike...

(2)ひまわりネットワークの番組を視聴する
下記番組では、学校現場の取組を通じて、計画の紹介をしていますので、ぜひご覧ください。
 ・「地域ジャーナル」<4月15日 正午〜5月19日/ひまわり12(地上12ch)>
 ・「とよたNOW」<4月18日18時30分〜4月24日/ひまわり12(地上12ch)>

(3)近隣の公共施設で読む
各交流館や、各支所・出張所、中央図書館には、閲覧用の計画冊子(本編・概要版)が配架されています。

【問合せ先】
豊田市教育委員会 教育政策課
 電話:0565−34−6658 FAX:0565−34−6771 
 メール:kyouiku@city.toyota.aichi.jp


今日の給食(4月19日)

子どもたちの大好きな給食ベスト5に入る焼きそばです。

【今日の献立】

米粉パン、牛乳
やきそば、ナムル、ぎょうざ


画像1 画像1

祝 総務大臣賞を受賞しました(4月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 このたび本校の少年消防クラブの活動に対して、総務大臣賞をいただくことができました。少年消防クラブは、クラブ活動に所属する5・6年生が中心になって、豊田市消防署の援助を受けながら、防火防災にかかわるさまざまな活動を続けています。防災設備を点検したり、避難所設営について学んだりしてきました。
 令和2年度は消防庁長官賞をいただき、昨年度に引き続き令和3年度は、総務大臣賞の受賞です。代表として、6年生の学年集会の場で披露しました。栄えある活動として令和4年度においても継続していく予定です。
 なお、4月28日には豊田市市長さまに表敬訪問をする予定となっております。

今日の給食(4月18日)

今日の献立は

ごはん、牛乳
高野豆腐のうま煮、おかかあえ、しらす入り厚焼き玉子 でした。

てきぱきと活動する6年生。給食の配膳もとてもスムーズにできています。
学級で協力して取り組めています。


画像1 画像1
画像2 画像2

新聞をつかって(4月16日 特別支援)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「これを使ってみましょう。」と出されたものは、新聞紙でした。子どもたちは、どうやって使おうか、一斉に考え出します。「新聞紙の動きをまねしてみよう。」といって、新聞紙をグニャグニャ動かすと、だれかがそれをまねて体全体をグニャグニャ。みんなもそれをまねてグニャグニャします。新聞紙を床に広げると、みんも体をペターっと床につけます。ひっくり返せば、みんなも体をひっくり返します。自然と笑顔がいっぱいあふれます。
「落とさないように走ってみよう。」「びりびりに破って、みんなでまき散らそう。」
身近なものを使って体を動かすのは、楽しいことですね。

英語であそぼう(特別支援学級 4月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTのキーン先生と一緒に英語活動をしました。英語で数を数えました。音楽に合わせてダンスをしたり,数字クイズをしたりとても楽しい時間になりました。

授業が始まりました!(5年生 4月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本格的に授業がスタートしました。今年から教科担任制が始まり,多くの先生との出会いにまだ緊張している様子も見られますが,どの子も一生懸命学習に取り組んでいます。明日は今年初めての授業参観になります。お子様の頑張りをぜひご覧ください。

今日の給食(4月15日)

 今日の給食は3年生の教室に行きました。余った給食を増やすためにたくさんの子が並んでいます。いっぱい遊んでいっぱい食べて、いっぱい勉強しましょう。
 明日は授業参観日です。一斉下校で12時10分に下校する予定です。

【今日の献立】
ごはん、牛乳
肉じゃが、ゆかりあえ、ごぼう入りつくね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業の様子(6年 4月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は教科担任制により、多くの先生方が授業に入ります。どの授業でも、子どもたちが生き生きと活動する姿が見られました。今年はいよいよ梅坪小学校の最高学年になりました。行事だけでなく、日々の姿でも最高学年らしい姿を見せてほしいと思います。

授業参観(4月16日)についてのお願い

画像1 画像1
 新学年での生活が始まり、1週間がたちました。授業はまだ始まったばかりですが、16日(土)に授業参観を行います。詳しくは配布文書をお読みください。

 授業参観に際し、以下の点にご協力ください。
・コロナ感染拡大防止のため、参観は各家庭一人でお願いします。
・校内ではマスク着用にご協力ください。
・駐車場として運動場を開放しますが、グラウンド状態を保持するため、一部使用を制限します。駐車台数に限りがありますので、お近くの方は徒歩でご来校ください。交流館等の施設駐車場はお控えいただきますよう、合わせてお願いします。

 なお、当日の授業計画を近日中に公開します。しばしお待ちください。


 <swa:ContentLink type="doc" item="145455">授業参観案内(4月6日配布)</swa:ContentLink>


4月14日 今日の給食

画像1 画像1
 今日は雨の予報でしたが、何とか午前中は持ちこたえ、子供たちは外で遊ぶこともできました。一斉下校の予定でしたが、午後3時前後の天候が不安なため、学年下校に切り替えて下校します。


今日の給食献立です。
ごはん、牛乳
けんちん汁、チンゲンサイとツナのごまあえ、レバーと大豆の甘辛煮、抹茶ふりかけ



2年生が始まりました(2年 4月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学期が始まり,1週間が経ちました。朝は元気なあいさつをして教室に入り,だんだんクラスにも慣れていっている様子が見られます。
 生活科では,「はるみつけ」をし,タンポポやシロツメクサ,いろいろな虫を見つけました。宿題も始まり,家庭学習も頑張っていることと思います。けいさんばっちりノートと漢字ノートの宿題も始まりますので,やり方の見本をノートに貼る予定です。
 やさしさあふれる2年生と力いっぱい頑張っていきます。1年間,よろしくお願いいたします。

さあ はじまるよ (1年 4月13日)

 小学校での学習が始まりました。国語では,鉛筆の正しい持ち方、名前の書き方、挨拶の仕方などを勉強しました。算数の授業では,数図ブロックを使って数を数えました。どの子も背筋をぴんと伸ばし,真剣に学習に取り組んでいます。
 「お家の人にも,見てもらうよ」「聞いてもらいたいな」と張り切っていました。学校から持ち帰るプリントや教科書等を見ながら,ぜひ声を掛けてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です(4月13日)

 今日の予想最高気温は28度。6月中旬ごろの暑さだそうです。急に暑くなったので、子供の体調管理が心配です。外で活動するときの服装やマスクの着用について、注意喚起をしていきます。
 さて、さすが6年生は給食当番の仕事も効率よく、てきぱきと進めていました。一人ずつの配膳も多いです。たくさん食べて、元気な体作りができますね。

【今日の献立】★お花見献立★
ごはん、牛乳
かきたま汁、ちらしずし、イワシの生姜煮、花見だんご


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校メールを送信しました

画像1 画像1
 4月12日(火)17:56に、今年度最初の学校メールを送信しました。メールが届かなかった方は、登録が完了していない可能性がありますので、ご確認ください。

児童の健康管理について(お願い)

画像1 画像1
桜の花から新緑がまぶしい時節へと季節の移り変わりを日々、実感します。
子供たちの健康安全を守るためのお願いです。

1.暑さ対策を始めよう 〜お茶(水分)のご用意をお願いします〜
 12日(火)の予想最高気温は27度、13日(水)も同じく27度です。熱中症を心配する暑さではないですが、子供たちは暑さには慣れていません。4月、5月に徐々に暑さに慣れていくことが重要です。強い日差しのもと、しっかり体を動かし、暑さに耐えられる体力をつけることが大切です。汗をかき、水分補給をできるように指導を進めていきます。また、しっかり朝食をとることが体力づくりには欠かせませんので、ご家庭でのご協力をお願いします。

2.コロナ対策をしよう 〜朝・夜の健康観察を大切に〜
 本校でも2月には学年・学級閉鎖を行い、感染の拡大に対応してきました。一時期のピークは過ぎたものの、感染者数は高い数値で安定しています。場合によっては、帰宅後に発熱症状を訴えることもあります。子供の体温、症状の変化には十分、ご注意いただき、家を出られるようにご支援ください。
 風邪症状、発熱、家族の発熱など、心配な場合は無理をされないようにお願いします。
また、陽性反応が判明した場合、学校へのご連絡をお願いします。担任もしくは教頭までご相談ください。電話がつながらない場合、欠席フォームでご連絡ください。

3.欠席の場合
 欠席をされる場合、ホームページにある欠席フォームでご連絡をお願いします。欠席フォームはホームページにあるQRコードから入れます。

 以上、よろしくお願いします。

今日の給食(4月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
★今日の献立★スライスパン、牛乳、オニオンスープ、ツナサラダ、ハンバーグサンド

 暑くなってきました。しっかり食べて、元気な体をつくりましょう。
給食は2年2組に訪問しました。静かにモグモグ。でも表情はおいしそうな笑顔でしたね。

令和4年度 日課表

画像1 画像1
 本日より、通常日課となります。下校時刻については、日課表をご確認ください。<swa:ContentLink type="doc" item="145310">令和4年度 日課表</swa:ContentLink>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 個別懇談会(13:35下校)
視力・聴力検査(2年)
4/21 個別懇談会(13:35下校)
視力・聴力検査(1年)
4/22 個別懇談会(13:35下校)
視力・聴力検査(7・8・9・10組)
心の相談員
4/25 個別懇談会(13:35下校)
心の相談員
4/26 心の相談員