令和6年度がスタートして1か月以上たちました。活動するのによい季節を迎え、はりきる高嶺小学校の子どもたちの様子をお伝えします

6年生みそ作り体験

今日は、地域の桝塚味噌の方に来ていただき、6年生がみそ作り体験を行いました。
「おいしくなあれ」「おいしくなあれ」と願いを込めて、作りました。
来年の卒業式まじかには完成する予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA実行委員会だより 5月

5月のPTA実行委員会だよりをホームページに掲載しました。
こちらからご確認ください。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年もボランティアによる読み聞かせが、毎月2回程度行われます。
日本語、英語それぞれで行なっています。
今年は久しぶりに机を下げて、子どもたちが集まった状態で読み聞かせをすることができます。

お迎え訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
忙しい中、すべての保護者に参加していただきお迎え訓練を行うことができました。
大規模地震を想定したため、徒歩での来校となりお手数をおかけしました。
皆様のご協力に感謝いたします。

お迎え訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日、今年度のお迎え訓練を行いました。
震度5弱以上の地震があった場合や、特別警報が発令された場合、もしくは登校後に豪雨になって子どもだけの下校が危険な場合、保護者によるお迎え下校となります。
そのため毎年地震による避難訓練とともに、保護者への引き渡しの練習やメール伝達などの訓練を行なっています。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
探検をしながら、2年生が高嶺小や施設のことなどについてクイズをだしてくれます。
1年生は楽しみながら、学校について知識を深めることができました。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の案内のもと、1年生が学校内を探検しました。

3年生 梨畑の見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日、3年生は岩崎さんが育てている梨畑に出かけ、現在の畑のお世話の内容を教えていただいたり、梨の様子を見学したりしました。
緑っぽい色といい、大きさといい、現在の梨は大きめのマスカットのようです。
梨畑には今後も随時見学に行きます。

1年生を迎える会

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生をむかえる会

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生を迎える会

14日に「1年生を迎える会」を全校で行いました。
6年生と一緒に入場した1年生。
手作りのメダル。2年生から5年生の学校紹介。6年生の学校クイズと盛りだくさんの会となりました。
最後の全校合唱はみんなで元気よく歌いました。
今日まで6年生を中心に準備してきました。
1年生にとって、とてもよい会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2回 学校公開日のご案内

6月5日(水)に行われる令和6年度第2回学校公開日のご案内をホームページに掲載しました。
こちらからご確認ください。

クラブ活動開始

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(月)今年度最初のクラブ活動が行われました。
今年は読書、折り紙、ボードゲーム、バトミントン、ドッチボール、イラストなど8つのクラブです。
あいにくの雨のため、外で行うクラブは内容変更となりましたが、どのクラブも楽しく活動していました。

5年生 奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が西運動場の掃除をしてくれました。
西運動場の周りには樹木が多いため、枝や枯れ葉も溜まりがちです。
短い時間に、たくさんの枯れ枝や枯れ草を集めてくれました。

2年生 野菜の苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が野菜の苗を植えていました。
ピーマン、ミニトマト、茄子やきゅうりなど、自分で選んだ野菜です。
これから毎日、お世話が始まります。

5年生 田の見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は社会の学習の一環で米作り体験を行います。
まもなく田植えの季節ですが、田植え前、代かきなど水を張っていない状態の田の様子の見学に行きました。
継続して見学を進めていきます。

R6年度会計予算案(修正版)

4月に発表したPTA総会資料に誤りがありました。
【第5号議案】R6年度会計予算案について修正しますので、よろしくお願いします。
こちらから確認できます。

プールの熱中症対策工事

画像1 画像1 画像2 画像2
日増しに気温が上がってきています。
来月から水泳指導が始まりますが、気温が上がるとプールサイドはコンクリートのため温度が高くなりがちです。
そこでこ今年はPTAの特別会計から費用をだしていただき、プールサイドに大きな日除を設置することと、プールサイドや昇降口にミストをかけることになりました。
プールサイド全体を覆う日除の設置工事を現在行っています。

ダンプカー交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
警察官からは子どもの交通事故が一番多いのが5月であること。
自転車による事故は3年生が一番多いことなども教えていただきました。
高嶺地区は大型車の交通量が多いので、誰もが安全に注意して過ごしたいものです。

ダンプカー交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ダンプカー交通安全教室では、運転席に実際に教員が乗って、どのあたりが死角になるのかを教えたり、巻き込み事故などについて実演を交えながら学ぶことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのたより

学校だより

学年通信

PTA