3/7 卒業式練習(卒業生)

卒業生 卒業式練習の様子です。
卒業式を含めて、残りの登校日は9日となりました。20日(月)の卒業式に向けて、真剣に練習する姿が見られました。6年間の締めくくりの式、しっかりとした態度で臨めるよう、引き続き練習を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 卒業式練習(在校生)

在校生 卒業式練習の様子です。
3月20日(月)の卒業式に向けた練習が始まりました。卒業式は、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるとともに、卒業をお祝いし、大蔵小学校の伝統を引き継ぐ心構えをつくる、大切な儀式です。しっかりと準備を整え、20日を迎えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 6年生の愛校活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、卒業を前に愛校活動として、階段の掃除を行いました。一人一人、分担された所を黙々と掃除しました。とてもきれいになり、6年生も清々しい表情でした。

3/6 卒業を祝う会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜5年生は、卒業を祝う会のリハーサルを行いました。
5年生が中心となって、指示を出したり、説明したりしました。みんなの思いは、6年生にとって、この卒業を祝う会が大蔵小学校の思い出の一つになることです。
きっと、本番は6年生にとって忘れられない会になるはずです。

3/3 6年生

6年生 愛校活動の様子です。
今日は、集会室の倉庫の清掃や整頓をしてくれました。道具類を運び出して整え、倉庫内の埃や汚れをきれいに取り除いていました。学校への感謝の気持ちを込めて、丁寧に作業する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 5年生

5年生 算数科の授業の様子です。
今日も「速さ」の学習をしました。「速さ」「時間」「距離」の関係を整理して、練習問題に取り組んでいました。繰り返しの学習で理解を深めている様子が見られました。この調子で引き続き頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 3・4年生

3・4年生 社会科の授業の様子です。
「わたしたちの県」の学習です。地図帳を見ながら、愛知県の地形について白地図にまとめていました。「濃尾平野はどこだろう」「本宮山を見つけた」など、さまざまな発見があったようでした。自分たちの暮らしている県について、しっかりと学んでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 1・2年生

1・2年生 算数科の授業の様子です。
今日も、1・2年生合同算数の授業でした。学習用タブレットの「キュビナ」を活用して、今年1年間で学習した内容を復習していました。次の学年に向けた準備がしっかりとできているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 ひまわり学級

ひまわり学級 国語科の授業の様子です。
ひらがなの積み木や50音表を使って、自分の伝えたいことを一生懸命伝えることができました。語彙も増え、さまざまな方法で思いを伝えることができるようになっています。コミュニケーション力が高まってきているのを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 ひまわり学級

ひまわり学級 算数科の授業の様子です。
今日も、「たし算」や「ひき算」の学習をしました。最後に、かけ算の歌を聞きながら九九の学習をしました。繰り返しの学習で、計算の力がどんどん高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 6年生

6年生 算数科の授業の様子です。
学習用タブレットの「キュビナ」を使って、学習しました。今回は、中学校で学習する内容の予習をしていました。ICT機器を有効に活用しながら、一人一人のペースに合わせて、学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 5年生

5年生 算数科の授業の様子です。
「速さ」の学習をしていました。「速さ=距離÷時間」の関係を使って、練習問題に取り組んでいました。中学校での学習にもつながる内容です。しっかりと理解できるよう、引き続きがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 3・4年生

3・4年生 国語科の授業の様子です。
今日も「ゆうすげ村の小さな旅館」の学習です。文章中の「さし出す」という言葉に着目し、「あげる」や「わたす」などとはどのような違いがあるかを考えました。一人一人が考えを伝え合い、対話しながら理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 1・2年生

1・2年生 体育科の授業の様子です。
「なわとび」と「おにごっこ」の学習をしていました。集会室で、元気いっぱい体を動かしていました。今日も温かく、気持ちよく運動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 ひまわり学級

ひまわり学級 朝の挨拶の様子です。
今日も職員室へ来て、元気に朝の挨拶ができました。予定表を見ながら、今後の通院などのスケジュールについて、報告をしてくれました。1か月以上先の予定も頭に入っているようで、4月の予定も嬉しそうに伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 5・6年生

5・6年生 道徳科の授業の様子です。
「自分にできること」について、資料をもとに考えました。自分の考えを伝え合い、対話することを通して「人の役に立つこと」についての考えを広げたり深めたりしている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 3・4年生

3・4年生 国語科の授業の様子です。
「ゆうすげ村の小さな旅館」の学習です。教材文の中の言葉に着目し、その意味を考えながら、場面の様子や登場人物の心情などについて話し合いました。みんなで意見を出し合い、対話を通して、理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 1・2年生

1・2年生 図画工作科の授業の様子です。
「まどからこんにちは」の学習です。カッターナイフを使って画用紙をくりぬき、たくさんの窓がある作品を作っています。みんな集中して取り組んでいました。道具を正しく使って、安全に作業を進め、素敵な作品を完成させてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 ひまわり学級

ひまわり学級 自立活動の授業の様子です。
歩行器を使って、歩く練習をしました。新しい歩行器にもすっかりと慣れて、力強い足取りで速く歩くことができるようになりました。学校中を歩き回って、先生が置いておいたぬいぐるみを見つけると嬉しそうに回収していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 5・6年生

5・6年生 書写の授業の様子です。
今日は、一人一人が自分で決めた文字や言葉を書きました。地域講師の先生にお手本を書いていただき、字の形やバランスに気をつけながら練習していました。集中してよい字が書けていたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 卒業を祝う会
3/13 大掃除