大林小学校のホームページへようこそ! 

6年「修学旅行」旅館到着

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の旅館に到着しました。みんな元気です。
 早めの夕食をとり、周辺散策、入浴、就寝となります。

10月19日(木)2年「運動会練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の学年練習が始まっています。
 まずは、2年生の練習の様子です。
 2年生は、ダンス(演技)があり、その練習をしていました。楽しそうなダンスを踊っていました。

6年「修学旅行」奈良公園到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し早めに奈良公園に到着しています。東大寺南大門や大仏を見学後、奈良公園内でグループ活動を行います。すでに鹿に遭遇して、ちょっと驚く様子も見られました。

 大林小学校以外にも、同じ黄色い帽子をかぶる小学生も多くいるようです。

6年「修学旅行」 法隆寺到着

画像1 画像1
画像2 画像2
 法隆寺に到着し、見学をします。

10月19日(木)6年「修学旅行 出発式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が出発式を終え、修学旅行へて出発しました。とても良い天気です。

 修学旅行の写真掲載については、大まかなものをメール配信前後に掲載し、帰着後に順次掲載していきたいと思います。ご承知おきください。

10月18日(水)5年「6年生への贈り物」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が6年生の修学旅行に向け、贈り物をしました。
 各学級でデザインを考え、キーホルダーを作って渡しました。キーホルダーのデザインは、「生八つ橋」「鹿せんべい」「鳥居」「大仏」を修学旅行をイメージしたものになっていました。裏には、メッセージも書かれ、もらった6年生は嬉しそうにしていました。

5年生から6年生への贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプに行く際、6年生から送られた「てるてる坊主」のお返しにと、5年生が修学旅行を楽しんできてほしいと願いを込め、キーホルダーのプレゼントを作製しました。
 各学級デザインを考え、6年生のことを考えながら、楽しそうに活動していました。

「ぺーバーティーチャー相談会」について

画像1 画像1
 豊田市教育員会より「ぺーバーティーチャー相談会」についての案内がありました。

 教員免許状を保有していながら、教員として働いた経験がない方や、過去に学校で勤務した経験をもち、もう一度教員として働きたいという希望がある方を対象にした相談会が実施されます。

詳細はこちら→ぺーバーティーチャー相談会

10月12日(木)3年「走り方教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陸上男子100メートルの元日本記録保持者で、オリンピック3大会に出場した中京大陸上競技部副部長の青戸慎司さんをお迎えして「走り方教室」を行いました。

こども若者いけんの会「こども若者パブリックコメント」

画像1 画像1
 こども家庭庁より、こども大綱(たいこう)を作るために、こどもや若者のみなさん意見を聞きたいと依頼がきました。詳細はチラシをご覧ください。

チラシはこちら→こども若者パブリックコメント チラシ

12月「全校読み聞かせ」に向けて準備を進めています

画像1 画像1
 読み聞かせボランティアのみなさんが、12月に予定している「全校読み聞かせ」に向けて準備を進めています。

こども・若者の性被害防止に関する啓発パンフレット

画像1 画像1
 こども家庭庁 男女共同参画局より パンフレットが届きましたので掲載します。
 
詳細はこちら→こどもたちのためにできること

2023年度「秋の安全なまちづくり県民運動」の実施について

画像1 画像1
 愛知県安全なまちづくり推進協議会より、2023年度「秋の安全なまちづくり県民運動」の実施についてのパンフレットが届きましたので、掲載します。

 期間は、10月11日(水)〜20日(金)となります。詳細は、別紙をご覧ください。

詳細はこちら→2023年度秋の安全なまちづくり県民運動の実施について

6年生から5年生へ「キャンプに向けた てるてる坊主」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が5年生へ送った「てるてる坊主」です。これは「特色ある学校づくり推進事業」で進めている異学年交流の1つです。
 9月のことですが、6年生が、5年生のキャンプが晴れますようにと、てるてる坊主を作り、メッセージを書いて送っていました。
 今度は5年生が6年生に向けて何か企画しているようです。

3年 算数「円と球」導入

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が「円と球」の学習 導入の様子です。
 教科書についている「ふきこま」を息を吹いて回したり、ふきこまに点を書いて回して何に見えるかを話し合ったりしていました。
 今後、コンパスの使い方や円の各名称などを学んでいきます。
 授業で学んだことを、振り返りとしてノートに、しっかりと書いていました。

10月7日(土)「10月 PTA定例会」

画像1 画像1
 今回の定例会の、提案と報告は以下の通りです。

・生活委員:PTA新聞発行の提案
・生活委員:通学団地図の現状確認報告
      転出入に関する、地区委員の回答
・執行部 :活動報告「人権教育指導者っ研修会参加」
      今後の活動計画確認と修正
      エコキャップ運動提案
      次期役員集約報告

10月3日(火)1,2年「おもちゃまつり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年恒例、2年生が自分たちで作ったおもちゃを説明し、1年生に楽しんでもらえる「おもちゃまつり」を行いました。
 2年生は、この日のためにおもちゃを作り、わかりやすく説明して楽しんでもらえるように準備をしてきました。

 これは、大林小学校「特色ある学校づくり推進事業」の、異学年交流の一つでもあります。2年生は1年生に説明するためと、いつも以上に一生懸命に取り組んでいました。

9月29日(金)4年「下水道出前授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊田市水道維持課の方たちに、「下水道出前授業」を行っていただきました。
 実際に使われているものを見せていただいたり、クイズ形式で教えていただいたりしました。

読み聞かせ「お話ランド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵本読み聞かせボランティアによる「お話ランド」
 9月からも行っていただいています。
 今回は、1年生の「お話ランド」の様子です。

9月29日(金)地域学校共働本部「天体観測会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域学校共働本部主催による「天体観測会」が行われました。大変人気で、抽選となり実施されました。

 9月29日(金)は「中秋の名月」で「満月」とも重なりました。なおかつ天候もよく、とてもきれいな月が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 給食あり 5年 卒業式準備
1〜4,6年下校