則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

ひよこ集会 4

 たくさんの子とジャンケンした後は、かわいいプレゼントです。6年生手作りの王冠を4年生と6年生でかぶせました。
 みんなが楽しく、仲良くなれるとても楽しい会でした。
 6年生の皆さん、そして手伝ってくれた4年、5年の皆さん、本当にありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひよこ集会 3

 続いては「進化ゲーム」です。カエル・ヘビ・犬・ゾウ・人間などのパネルをつけた1年生とみんながジャンケンして、どんどん進化していきます。10回も進化を繰り返した子もいて、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひよこ集会 2

 三択から、6年生が取材したヒントと写真で全校で答えていきます。
 最後に全員そろった写真をひっくり返すと、1年生へのメッセージがあらわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひよこ集会 1

 4月28日(木)、6年生が企画し、こつこつ準備してきた「ひよこ集会」を行いました。
 にこにこで入場してきた1年生。まずは、1年生一人一人を詳しく知るための「1年生クイズ」です。5年生も、答えを掲げたり、写真を張り替えたりするなど、大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会 2

 初めて参加する3年生も、積極的に意見を言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ説明会

 4月19日(火)、3〜6年生でクラブ説明会を行いました。今年も、三つのクラブで活動します。自分の興味あること、やりたいことが思い切りできる、楽しみな時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り掃除  集会室・外

 4月15日(金)、新しくなった集会室は新しいモップで磨いています。外掃除は、たくさん落ちている桜の実を一生懸命集めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り掃除 雑巾部隊

 4月15日(金)の縦割り掃除では、雑巾部隊が勢いよく掃除に取り組んでいました。
隅々まで丁寧に掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライブラリー委員会 当番活動

 4月14日(木)、ライブラリー委員会が朝や昼放課に当番活動をしています。
 図書館も少しずつにぎやかになっています。自分の読みたい本を探す子どもたちの目は真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り掃除 2

 重い机も二人で持てば、ちゃんと持てます。力を合わせての縦割り掃除です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り掃除 1

 4月13日(水)、縦割り掃除の様子です。高学年と低学年がペアになって、掃除しています。1年生も雑巾がけをがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり掃除

 4月11日(月)、朝の活動はそうじの説明でした。則定小学校は、縦割りで掃除を行っています。基本的なほうきやモップの使い方を確認した後は、六つのグループに分かれて、掃除分担の打ち合わせです。掃除のやり方を高学年が低学年の子に教えていくのが、則定の伝統です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わく1 図書当番 ライブラリー委員会

 4月12日(火)、ライブラリー委員会の図書当番もスタートしています。
 わく1の時間に、さっと来て本を借りる子のお世話をしていました。みんながたくさん本を読めるように、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

 4月12日(火)、朝、任命されたばかりのメンバーで、わく2に代表委員会を開きました。今、学校生活で課題となっていることに気づき、話し合いました。
 委員会にお願いしたり、代表委員会で工夫したりしながら、よりよい学校を目指していきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31