則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

1年生 道徳「みんなと なかよく」

「ニわのことり」のお話を使って、友達のことを思いやる気持ちについて話し合っていました。
2羽の鳥からの誘いを受けた小鳥が、一方の誘いを受けたものの、もう一方の鳥の気持ちを考え、心を悩ます内容です。
自分が誘いを受けた小鳥だったらどうするか、誘いを断られた鳥はどんな気持ちか、自分の考えを伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8組 トーンチャイムの練習

きれいな音色が聞こえてきました。
曲は「ホール・ニュー・ワールド」。
学芸会に披露した「夏休み」とは雰囲気が異なり、美しい余韻が心に残ります。
今回は、それぞれが4つの音を担当しているので曲想の表現の幅が広がっていました。
トーンチャイムは一人では演奏できない楽器です。
それをよく分かっている子どもたちは、4本のチャイムを巧みに操り、協力して演奏していました。
一人一人の楽譜には、協力するための分担がびっしりと書き込まれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

街灯の交換

これまで、暗くなってからの通行にご不便をおかけしておりましたが、配膳室の壁に設置してある街灯を新しくしました。
今回はLEDのもので、長持ちします。
また、設置の向きを道路側にしたので、暗くなってからの付近の通行にも役立つと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朗読訪問打ち合わせ

朝活の時間に朗読訪問の打ち合わせを行いました。
通学団ごとに分かれ、先日高学年が選定した本の読む箇所の確認をしました。
読むところの分担は、あらかじめ高学年が考えてくれていたので、チームごとにスムーズに確認をすることができました。
次回は、冬休み明けに読み合わせを行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6回 パルクとよた公開セミナーのご案内

「第6回 パルクとよた公開セミナーのご案内」をアップしました。
こちらから
 ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="169784">第6回 パルクとよた公開セミナーのご案内</swa:ContentLink>

1・6年生 お楽しみ会

みんなでおいしくいただきました。
さりげなく1年生を気遣う6年生の優しさが光っていました。
食後にはクイズの出し物もあり、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年生 お楽しみ会

ケーキが出来上がりました。
ショートケーキ、チーズケーキ、チョコレートケーキの3種類です。
お店で売っているようなケーキです。
その出来栄えに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工「ギコギコ トントン クリエイター」

仕上げの段階に入っていました。
形がさらに複雑になったり、絵の具で色を塗ったりしていました。
ボンドが乾く間は担任の手も借りて、自分のイメージに沿った作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・6年生 お楽しみ会

1年生と6年生が、合同でお楽しみ会を開いていました。
3つのグループに分かれてケーキを作っていました。
6年生が上手にリードしてくれるので、1年生もとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 お楽しみ会

お楽しみ会でお菓子を作っていました。
プレーンとココアのマフィン。
みんなで協力して、生地を混ぜていました。
楽しそうな4年生です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 わくわく廊下

4年生教室前の廊下が楽しく飾られていました。
眺めていると楽しい気持ちになります。
きっと、ワクワクしながら作ったんだろうなあ…と思いました。

明日からの個別懇談会の際に、4年生教室前廊下にお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科「ふりこの動き」

「えっ!5年生ったら、みんなでブランコで遊んでいるの?」
って思ったら、ふりこの学習をしていました。
自分たちがふりこのおもりになって、ふりこ運動を実感していました。
ブランコが揺れる様子を観察して、気づいたことを書き出していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科「土地のつくりと変化」

学校のまわりで、土地のつくりについて観察していました。
正三公園では、斜面の様子を見て土地のでき方が推察できないか考えていました。
学校近くの作業場で、土地を削ったところを見せてもらいました。
土地が縞模様に見えることから、地層の様子を観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(2年生スピーチ)

2年生のスピーチの最終回です。
これまで、自分の宝物について話をしてきた2年生。
今日の担当の3名の子どもたちも、好きな理由などを交えて、分かりやすく伝えることができました。
堂々とした発表の様子はとても立派でした。

全校スピーチは年明けの1月に1年生、2月に6年生が行い、1年間の修了となります。
みんなの前でスピーチをする経験は、子どもたちの表現力や発信力、聞く力を伸ばすとともに、自信にもつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科「まかせてね 今日の食事」2

おいしく出来上がりました。
自分で献立を考えて調理をすることは簡単なことではありません。
手順や段取りを考えて取り組むことは、これからの生活でも必要な力になってきます。
6年生はしっかり身についています。

試食の後は、6人で協力して後片付けをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科「まかせてね 今日の食事」1

これまでに習った「ゆでる」「いためる」といった調理技術を使って、おかず作りの調理実習をしました。
各自で献立を考え、材料を用意しました。
彩りや栄養を考えて、手際よく作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工「でこぼこ はっけん!」

身近にある「でこぼこ」を紙粘土に写し取り、それを組み合わせた作品を作りました。
今日は、自分の作品を見て工夫したところなどを作品カードに書いていました。

すでに書き終わった男子は、うんちの絵本を楽しそうに読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 御礼の葉書を書こう

善意文庫のおかげで、則定小学校には新しい本が多く揃っています。
地域の皆様のお気持ちで、子どもたちの読書環境が豊かなものになっています。
そのお気持ちに対して、感謝の気持ちを伝える葉書を書いています。
全校児童で心を込めて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「電気教室」2

普段、あたりまえのように電気の力を享受して不自由のない生活をしていますが、改めて電気のありがたさや不思議さを学ぶことができました。
終始笑顔の3年生。
楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「電気教室」1

中部電力の職員の方から、電気について教わりました。
人力で電気を作り電球に明かりを灯したり、静電気をつくったりしました。
楽しみながら、電気の力を実感した時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針