6年生 薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 総合 元城学区ツアー
博物館の先生をお招きし、元城学区の歴史について学びました。
元城学区ツアーでは、八幡公園、挙母神社、桜城址公園と周りました。 博物館の先生が持ってきてくださった元城学区の年表や、元城学区ツアーを通して、水害と共に発展していった土地だということを実感し、驚いている子どもたちが多くいました。 元城学区ツアーを通して、元城学区の魅力を再発見することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 いじめ予防講座 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 いじめ予防講座 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヴェルブリッツタグラグビー教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プロ選手からパスや動きを教えてもらうことができ、4年生の子どもたちの目は輝いていました。 最後に行った試合では素晴らしい動きからのトライも見られ、とても充実した時間を過ごすことができました。 6年生 SlNー深ー学年活動
学年集会を行いました。最高学年としての行事活動も、曽根遺跡での教科の学習も、学年で楽しむことも、全てに真剣な姿です。卒業まで、多くの取り組みを通して絆を深めていきたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会科 曽根遺跡見学 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会科 曽根遺跡見学 その1
縄文時代の人の暮らしを想像しやすくするために曽根遺跡に行きました。
何気なく通っていた場所に遺跡があったことに驚く子どもが多くいました。 曽根遺跡では、竪穴住居や古墳から縄文時代の人の暮らしを知ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科 たて穴住居組み立て体験 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科 たて穴式住居組み立て体験 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週には、実際の住居を見て、建て方の確認をしたいと見学の意欲をもっていました。 6年生 図画工作「読書感想画」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 調理実習
家庭科の調理実習では、野菜炒めを作りました。
「家でも作りたい!」「とっても美味しくできた!」と、楽しみながら調理の仕方を学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 20mシャトルラン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真剣な顔、かっこいいです。 1年生を迎える会 成功への道
準備期間も含め、6年生全員の力で1年生を迎える会をやり切ることができました。
飾りつけや、ゲームの準備など、裏方の仕事にも責任感をもって取り組む姿勢があったからこそ、今日の成功に繋がったと思います。 全校児童のキラキラ輝く笑顔が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最高学年として
先週行われた避難訓練の直後、土で汚れた校舎を見て、「掃除したい!」との思いから、急遽全校の廊下掃除をしてくれました。さすが、最高学年!と思わせられる姿でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 1年生との掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年目標である3つのSINについて真剣に話を聞き、最高学年としての役目を自覚しました。 最後に行ったじゃんけんゲームでは、みんなで盛り上がることができました。 |