豊田国際体操の見学
明日からスカイホール豊田で開催される「豊田国際体操」の見学に行ってきました。アスリートたちの真剣に練習している姿を間近で見ることができました。一流の選手から、一つでも多くのことを学び取ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 みずほこども園との交流2
的あてや釣り堀、段ボール迷路など、園児がわくわくするようなゲームを準備し、園児も大変喜んでくれました。優しいお兄さん、お姉さんとして交流できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 みずほこども園との交流1
みずほこども園の園児をお迎えして、6年生の子どもたちが交流をしました。園児に楽しんでもらえるようにグループごとに工夫して、いろいろな遊びを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語ボランティア
今日は、英語ボランティアの方もみえ、1,2年生の子どもたちにクリスマスに関する英語を教えていただきました。子どもたちは、とっても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
今日は、子どもたちが楽しみにしていた12月の読み聞かせの日でした。ドリームクラブのメンバーも増えました。いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 挙母こども園との交流3
園児に優しく接する1年生の子どもたちを見て、小学校で成長した様子をうかがうことができ、大変うれしく思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 挙母こども園との交流2
1年生の子どもたちは、自己紹介をした後、いっしょにドッチビーをしたり、遊具の使い方を教えながら、仲良く遊んだりすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 挙母こども園との交流1
1年生の子どもたちが、挙母こども園の園児と元城小学校で交流を行いました。寒さが身に染みるような日でしたが、子どもたちは元気に遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 親子ふれあい学級5
調理後、教室で親子でいただきました。後で私もいただいたのですが、給食よりおいしくいただきました。保護者のみなさんの料理の腕前は、さすがでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 親子ふれあい学級4
発表会後、家庭科室で自分たちで作った新米を使ってご飯を炊き、親子で豚汁作りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 親子ふれあい学級3
時々笑いもあり、ほのぼのとした雰囲気の中の発表会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 親子ふれあい学級2
クイズ形式で発表した班が多く、保護者に方も楽しんで参加できたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 親子ふれあい学級1
5年生の子どもたちが、親子ふれあい学級で「米作り発表会」を行いました。会のはじめに、米作りを指導していただいた三宅さんに感謝の手紙を渡しました。その後、班ごとに決めたテーマについて発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初めの指導
書き初めの指導で、今年も近藤先生が来てくださっています。一人ひとりアドバイスをしていただき、子どもたちの字もどんどん上手になってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 崇中生との交流会
元城小卒業の崇中生が、6年と交流するために来ました。崇中生の生活や行事などをクイズ形式でわかりやすく説明してくれました。1年前まで6年生だった子たちが、とっても立派に見えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 桜町商店街お掃除隊出動
3年生の子どもたちが、日頃お世話になっている桜町商店街にでかけ、お掃除のお手伝いをしました。あいにくの天候でしたが、心を込めて取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年末の交通安全市民運動
12月1日より年末の交通安全市民運動が始まりました。今日は、雨にもかかわらず多くのPTAや地域のみなさんが、子どもたちの登校を見守ってくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生桜町商店街清掃・社会科学習![]() ![]() ![]() ![]() Ya!oh-ya!2
売上金は、3,4,5組の子どもたちの校外学習に充てられます。
![]() ![]() ![]() ![]() Ya!oh-ya!1
3,4,5組の子どもたちが、自分たちで育てた野菜を販売するために職員室を訪れました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |