「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

7・8・9・10・11組生活単元

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活単元の学習で「エコたわしづくり」や「ひもむすび」を実施しています。色ひもを上手に組み合わせながらエコたわしを作る子、ひもむすびが完成して素直に喜んでいる1年生、みんな集中して取り組むことができています。

4/14 2年生身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生の身体測定の日です。普段は行わない運動器のチェックを実施しました。両手を前に出して床につけたり、片足立ちを5秒間行ったりしました。

4/14 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数で「九九の表とかけ算」の学習を行いました。2年生で学習した九九を復習しながら、10のかけ算にいどみます。しっかりと覚えている九九を発展させた授業です。子どもたちも意欲的に発言をしていました。

4/14 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度4年生は、学級の人数が多いため、算数の授業を少人数で実施しています。子どもたちにとっても、教師との距離が近く指示も聞き取りやすいです。個別の指導を受ける時間も確保しやすくなっています。ぜひ、力をつけてほしいです。

4/14 5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、5年生の国語の授業の様子です。今日は、「事実と考えを区別しよう」の学習を進めました。グラフから読み取れる事実とその事実から考えられることを区別するという内容です。今日は、「日本に来た外国人旅行者の内訳」のグラフをもとに考えました。

4/14 6年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、6年生の社会科の授業「基本的人権の尊重」のようすです。日本国憲法では、すべての人に基本的人権が保障されています。「もし、○○する自由がなかったら」という内容で授業が進行しました。普段は当たり前のこととして受け取っている自由。その自由の意味を考える学習でした。

4/14 1年生算数3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生算数の続きです。写真は、1年1組のようすです。

4/14 1年生算数2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生算数の続きです。写真は、1年4組のようすです。

4/14 1年生算数1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生で算数の学習が始まりした。これから問題を解決するためによく使うことになる数図ブロックの使い方を学んでいます。問題に出てくる動物や花などを数図ブロックに置きかえて操作します。この日は、絵の中の動物や花を、ブロックに置きかえて操作していました。写真は、1年5組のようすです。

4/14 2年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさんよくご存じのイソップ童話。「金のおの」を題材に2年生が道徳を行いました。正直者のきこりは、なぜ金のおのを選ばなかったのか。子どもらしい意見がたくさんかわされました。

4/13 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水彩絵の具を使っての学習。3年生がワクワク。まずは、絵の具の使い方を学びます。パレットの使い方や絵の具の出し方、筆に使い方など・・・。これから絵の具を使って楽しい絵をたくさん描いてくださいね。

4/13 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、国語で「いくつあつめられるかな」の学習を行っています。友達に伝えたいことを集め、相手に伝わるように順番に発表する単元です。話型を活用して、自分の伝えたいことをまとめていきます。これから発表会につなげていきます。上手に発表できるといいですね。

4/13 3年生身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生の身体測定の日です。写真は、3年1組の様子です。

4/13 6年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育のオリエンテーション。まずは、みんなでゲームをしながら、友達とともに体を動かすことの楽しさを実感。この日は、じゃんけん汽車ポッポやフラフープ渡しゲーム、しっぽとりゲームなどをして楽しみました。

4/13 4年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生道徳の授業の様子です。資料は「目覚まし時計」。きまりに対しての学習です。美山小学校では、道徳の授業を通して心を耕す実践に力を入れて行きます。1年間を通して、子どもたちの成長を楽しみにしています。

4/13 1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育はまず整列の仕方から学習します。「ならびっこ」で、縦に2列に並んだり、横に並んだり、先頭の子が基準になったり。時には、すぐに整列できるように練習したりします。先生の指示を守り、みんな素早く静かに整列できていました。すごいです。

4/13 4年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科の授業が始まりました。3年生の頃の学習を振り返るところからスタートです。教科書の「みんながくらすまち」で今まで学習した豊田市のことをみんなで話し合いました。4年生では、どんな学習が進められるか楽しみです。

4/13 5年自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校が始まり1週間が過ぎました。新しいクラス、新しい友達にも徐々に慣れてきています。今まで知らない友達も多いので、各クラスでは、よく自己紹介カードの作成が行われています。写真は、5年生の自己紹介カードの作成の様子です。自分の好きなものや好きなことなど、楽しいカードがいっぱいです。

4/13 2年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は学年広場で学年集会を実施しました。今年一年、2年生として頑張ってほしいことのお話や、学校生活での約束の確認を行いました。美山小学校に入学して1年がたちました。1年生も入ってきました。お兄さんお姉さんと呼ばれる立場になりました。1年生にやさしくいろいろなことを教えてあげてほしいです。

4/13 5年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は図工で「心のもよう」の学習を行っています。心のようすを絵の具を使って表します。色や線、形などを工夫して心のようすを描きます。楽しい心やうれしい心、さびしい心、悲しい心など・・・。今日は、どんな心のようすが描かれるでしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 委員会