4年生 学年通信 5号を配付します第2回豊田市就学相談会のお知らせひまわり7月号オアシスの様子
特別支援学級オアシスでは毎月誕生日会を行っています。
誕生日会では毎回子どもたちが司会をして、会を盛り上げています。 お祝いの後はみんなで楽しくゲームをしています。今回はボールを速く運ぶゲームをしました。 これからも楽しく誕生日会を行っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 希望制懇談会の実施について(ご案内)ひまわり6月号「オアシスの様子」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テストでは、50m走、ソフトボール投げ、幅跳びなどをしてたくさん走ったり、投げたり、跳んだりしました。特に50m走ではゴールまで一生懸命に走る姿が印象的でした。 これからも体育の授業を中心にたくさん体を動かして運動に親しんでいきます。 【熱中症予防】「冷感タオル」の販売について![]() ![]() さて、昨日から大変暑くなっております。下校時には顔を真っ赤にして歩いている児童も少なくありません。大人より地面との距離が近い子どもにとって、この暑さは私たちの想像を超えるものであると感じます。すでに、日傘やネッククーラー、扇風機などで対策してくださっているご家庭もありますが、繰り返しお伝えしていますように下校前に濡らすことのできるタオルは体感温度も下がり、とても効果的です。この度、水で濡らして振ると冷たく感じる「冷感タオル」を販売することにしました。本日、申込み用の封筒を配付しましたので、注文される方は代金を添えて担任までご提出ください。5月23日(金)を締め切りとします。 学校でもミストの設置、各クラスへの霧吹きの配付等、できる対策をとっていきます。何よりも児童の命を守ることが大切です。引き続きご家庭でも熱中症対策をよろしくお願いいたします。 6年生対象 2025イングリッシュキャンプINあいち前小だより 4号(6月行事予定)給食「八宝菜」の代替品について
4月30日(水)に物資の都合により提供できなかった「八宝菜」の代替品として、5月15日に「いちごクレープ」が提供されます。
以下よりアレルギー情報を確認できます。 該当する場合は、担任に連絡帳等でお知らせください。 給食「八宝菜」の代替品について ひまわり5月号夏の学生用品のご案内八宝菜の提供中止について(お詫び)【重要】「熱中症が心配される季節になりました」![]() ![]() 【重要】「熱中症が心配される季節になりました」 オアシスの様子
新学期がスタートして3週間目を迎えました。
少しずつ新しい学級に慣れてきました。 特別支援学級オアシスでは、オアシス開きを行いました。 担任の先生たちからの自己紹介タイムでは、先生の名前を覚えたり、好きなキャラクターを知ったりすることできました。 その後、じゃんけんなどのゲームをして楽しい時間を過ごし、これから一年間頑張っていこうという気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体操服・水着の販売について第1回豊田市就学相談会のお知らせ
第1回豊田市就学相談会のお知らせを掲載いたしました。
こちらからご覧いただけます。 <swa:ContentLink type="doc" item="187208">第1回豊田市就学相談会のお知らせ</swa:ContentLink> 各種おたより![]() ![]() 5月の学校公開日について 水泳授業の民間委託について(お知らせ) 豊田東名ライオンズクラブ主催 チャリティ・コンサート招待のご案内
豊田東名ライオンズクラブより、盲目の天才ピアニスト梯剛之様のピアノコンサートの無料ご招待のご案内をいただきました。ホームページに掲載しましたチラシをご覧いただき、ご希望される方は、学年と学級、お子様の名前、必要チケット枚数を記入した紙を封筒に入れ、担任を通じて教頭までご提出ください。締め切りを4月18日(金)とさせていただきます。記入用紙の様式は特にありません。申し込み多数の場合は、チケット数の調整をする場合もあるそうです。予めご了承ください。
豊田東名ライオンズクラブ主催 チャリティ・コンサート |
|