冬の図書館祭り
友達や教師にお気に入りの本を紹介したりされたりしながら、読書への意欲を高めることをねらって、冬の図書館まつりを行いました。おすすめの本の紹介文や絵をかいたはがきを、図書委員会の児童が郵便やさんになって、学級に配達しました。はがきを20枚以上書いた子もいました。
【特色ある学校づくり推進事業】 2019-03-04 13:15 up!
安全ボランティアさんに感謝する会
子どもたちの命を守るため、ボランティアさんが登下校を見守ってくださっています。この5年間交通事故がなく、市から表彰されています。子どもたちが、感謝の気持ちを込めて2月18日、安全ボランティアさんに感謝する会を行いました。児童代表の1年生と6年生が感謝のことばを述べるとともに、全校児童が書いた手紙をボランティアさんに渡しました。また、校長先生や父母教師会会長さん、ボランティアさんの話を聞き、子どもたちは、自分の身を守ろうという意識をより高めました。
【学校行事】 2019-03-04 13:11 up!
演劇指導
学習発表会に向けて、劇団「風の子」の劇団員さんに演劇指導をしていただきました。せりふの言い方、動き方を学びました。登場人物の気持ちや場面の状況などを豊かに表現できる子に育ってほしいと願っています。
【学校の特色ある活動】 2018-11-01 14:46 up!
図書館祭り
5、6年生の図書委員会の子どもたちの企画で、図書館祭りが開催されています。読書の幅が広がるように、いろいろな分類の本の名前が書かれたスタンプカードを作成しました。本を1冊借りるごとにスタンプを1つ、図書委員が押します。スタンプカードの達成状況に応じて、しおり、2冊借りることができる券、ブックカバーがもらえます。休憩時間には、たくさんの子が図書館に足を運んでいます。
【学校の特色ある活動】 2018-11-01 14:44 up!
観劇会
豊かな感性や情操を育むために、観劇会を行いました。劇団「風の子」の「ギャングエイジ」の劇を観ました。これは、7月に来ていただいた阿部夏丸さん原作の作品です。明るく元気なエイジと同級生たちとのやりとりから、友達と過ごすことのよさを感じることができました。また劇団員の方々の体全体を使った大きな動きや、舞台の端から端まで使った演技など、表現の仕方も学ぶことができました。
【学校の特色ある活動】 2018-11-01 14:41 up!
阿部夏丸さんの講演会
作家の阿部夏丸さんの講演会が開かれました。阿部さんの本に登場してくる遊びや生き物が、まるで本から飛び出してきたかのような、興味ひきつけられるお話でした。
【学校の特色ある活動】 2018-11-01 14:38 up!
図書館司書さんと連携した授業
図書館司書さんが、読み聞かせと本の紹介をしました。本の専門的な立場から話をしていただくことで、読書意欲を高めたり、読書の幅を広げたりすることができるようにしています。
【学校の特色ある活動】 2018-11-01 14:36 up!
読み聞かせボランティア「いろえんぴつ」さんによる読み聞かせ
1年生から3年生は、毎週火曜日、4年生から6年生は、隔週の火曜日に読み聞かせをしていただいています。子どもたちは、その日をとても楽しみにしていて、読み聞かせが始まると、目を輝かせながら、本の世界に浸っています。
【学校の特色ある活動】 2018-11-01 14:35 up!
修学旅行速報 8
帰校式を終え、修学旅行の全行程を無事終えることができました。
保護者の方のご支援と、関わっていただいた業者様のご協力のおかげです。
本当にありがとうございました。
この経験を今後の生活に生かしていけるよう、6年一同頑張っていきます。
【学校行事】 2018-09-14 20:00 up!
修学旅行速報 7
法隆寺見学が終わり、豊田に向けて出発しました。
充実した2日間に、子どもたちはみんな笑顔です、
【学校行事】 2018-09-14 15:03 up!
修学旅行速報 6
奈良公園での班行動が終わりました。班で協力し合い、全班定刻までに到着できました。
ただいま、法隆寺に向かっています。
【学校行事】 2018-09-14 12:07 up!
修学旅行速報 5
おはようございます。全員、定刻までに部屋の片づけをすることができました。
今から奈良時代にタイムスリップしてきます。
【学校行事】 2018-09-14 08:35 up!
修学旅行速報 4
奈良の旅館「むさし野」に到着しました。
マナー守って、 過ごしたいと思います。
【学校行事】 2018-09-13 18:26 up!
修学旅行速報 3
タクシーの班行動です。タクシーの運転手さんに説明をしていただきながら、各名所をまわっています。
【学校行事】 2018-09-13 15:39 up!
修学旅行速報 2
清水寺観光が終わり、梅山堂で昼食のカツカレーを食べました。
清水坂で買い物をしています。
【学校行事】 2018-09-13 11:47 up!
修学旅行 出発式
六年生全員そろって、元気に出発しました。
予定通りに出発式を終え、バスで京都に向かっています。
【各学年から】 2018-09-13 08:17 up!
キャンプ速報 10 (最終)
雨の影響で、昼食はアリーナで食べました。
そして、多くの先生方に迎えられて前山小に戻り、帰着式を行いました。
3日間、大きな怪我や病気がなく、124人全員が活動できたことがなによりです。
「ただいま」と帰って来た子どもたちを大いに誉めてあげてください。
たくさんの応援をありがとうございました。
【学校行事】 2018-06-23 16:26 up!
キャンプ速報 8
さぁ!キャンプの集大成。
チームワークで10箇所のポイントを探します。
励まし合い、助け合い、知恵を出し合い…
ゴールめざしてがんばっています。
【学校行事】 2018-06-23 11:01 up!
キャンプ速報 8
おはようございます。キャンプ3日目の朝を迎えました。
キャンプファイヤーの思い出話をしながら、おいしく朝食をいただきました。
今日も124人全員元気です。
このあとは、お世話になったテントサイトをピカピカにして、オリエンテーリングに挑戦します。雨にまけず、全員でゴールをめざします。
【学校行事】 2018-06-23 08:15 up!
キャンプ速報 7
124人と火の神の心がひとつになった素晴らしいキャンプファイヤーでした。
子どもたちにとって、忘れられない思い出になったと思います。
昨日とは変わり、すやすや静かなテントサイトです。子どもたちは、どんな夢をみているのでしょうか。
明日は、キャンプ最終日。あと1日、パワー全開がんばります。
【学校行事】 2018-06-22 23:27 up!