本校は、市内で「みどりの学校」と呼ばれ、親しまれています。自然に囲まれた環境を生かした行事が、一年を通じて、たくさん行われています。

【全校】大谷翔平選手のグローブが届きました

 九久平小学校にも大谷翔平選手寄贈のグローブが3つ届きました。早速、全校集会を開き、大谷選手からのメッセージ紹介、代表児童へのグローブ贈呈式、キャッチボールのデモンストレーションを行いました。今後、寄贈されたグローブは子どもたちに積極的に使ってもらえるようなルールを作り、大切に使用していきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年・あべまき】外国語の授業〜英語に親しもう〜

 この日は、ALTの先生と共に外国語に親しむ活動を行いました。ICT機器を活用した様々な教材で学びました。動物園の動物になりきって動きに関する英単語を言うチャンツに取り組んだり、外国の方にインタービューして作成したベスト5クイズに答えたりと、楽しみながら外国語に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】JFAこころのプロジェクト「夢の教室」

 今日は、東京オリンピックでソフトボール日本代表メンバーとして活躍された、後藤希友選手を「夢先生」として講師に迎え、「夢の教室」という授業を受けました。体育館では、夢先生とクラス全員が一緒になっていろいろなゲームに挑戦したり、どうやったらもっとうまくできるか相談したりする体験をしました。教室では、先生がオリンピックで金メダルを獲るまでに、悔しい思いやうまくいかないことなど、さまざまな壁に突き当たったことや、それを乗り越えた方法についての話を聞くことができました。夢先生がくださった「支えてくれる人に感謝しよう」「夢や目標は大きく持とう」というメッセージが心に残った授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】保健の授業〜話し声・せき・くしゃみ〜

 2年生に向け、養護教諭が保健指導を行いました。本日のテーマは「おしゃべり、せき、くしゃみで飛沫はどれくらいとぶの?」です。小道具を使った分かりやすい説明に子どもたちは興味津々でした。「せきがとばないように、ハンカチで口をおさえるといいんだよね」「調子が悪かったら、マスクをするのも大切だよね」と、自分たちの生活経験を思い出しながら、感染予防についての知識を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】家庭科 調理実習「オリジナルみそ汁をつくろう!」

 5年生になって3回目の調理実習は「みそ汁づくり」でした。みんな自分で選んだ具材とみそを家から持ってきて、一人で調理しました。とうふ、玉ねぎ、じゃがいも、油あげなど、選んだ具材がそれぞれ違うので、切り方も煮方もバラバラです。でも、全員が見事に自分のみそ汁を完成させ、おいしくいただくことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】外国語活動 クリスマス会

 外国語活動の特別活動として、クリスマス会を行いました。ALTの先生の英語の発音を聞き取り、「Christmas」「Santa Claus」など声に出して真似て発音したり、カードゲームやクリスマスダンスを行ったりしました。英語の言葉がわからなくても、ALTの先生のジェスチャーや表情から気持ちを読みとり、心が通じ合える姿が見られました。最後に、自分のオリジナルクリスマスツリーを描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】生活科の授業〜おもちゃ商店を開こう〜

 2年生『おもちゃ商店を開こう』の授業では、現在1年生におもちゃの作り方を紹介するための紹介文や試作品づくりを進めています。どの子も真剣な眼差しで活動に没頭ししています。本番、頑張ろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】図画工作の授業〜はさみのアート〜

 この日の図画工作科の授業では、白黒の画用紙とはさみを使ってモノトーンアート切り絵を制作しました。まずは、はさみを使って心のままに紙を切るところから始め、その切れ端の形から得たインスピレーションを生かして、白黒の世界を自分なりに描いていきました。想像力を働かせ、全力でアートを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】パラアスリートによる「特別授業」

 5年生は、走り幅跳びの選手として世界で活躍している、パラアスリートの芦田創選手による特別授業を受けました。ありのままの自分を受け入れること、「できそうな気がする」とポジティブに考えることの大切さなどを教えていただきました。また、速く走るための練習も実際に体験しました。2時間があっという間に感じるほど、楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年】人権を考える集いを行いました

今週は人権週間でした。各クラスでいじめ防止標語を作成したり、人権に関する道徳の授業を行ったりしました。12月5日には、5,6年生を対象に「人権を考える集い」を行いました。「権利の熱気球」というアクティビティーを行い、自分が大切にしたい権利について考え、友達と話し合いをしました。子ども達からは「一人一人、大切に思うものは違う」「相手の考えも大切にしたい」という感想がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】道徳の授業〜ありがとうって言われたよ〜

 今週は人権週間です。2年生の道徳の授業では読み物『ありがとうって言われたよ』を読んで、相手にとって嬉しいことや助かることを自ら進んで行うことの大切さについて話し合いました。ふだん、何気なく相手に届けている「ありがとう」の言葉のよさについて、みんなで確かめ合うことができました。「たくさんの人にありがとうを届けたい」「自然にありがとうって言える人になりたい」といった感想を皆で共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【クラブ】九久平里山クラブの活動〜自然薯を掘ろう〜

 今日の九久平里山クラブは自然薯掘りです。意外と身近なところに生えている自然薯ですが、掘り出すとなると一苦労。掘ったことのない子たちがほとんどで、みな試行錯誤しながら地面と格闘していました。「あー、折れちゃった!」と言いながら、楽しんで土と向き合った素敵な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】生活科の授業〜町たんけんに行こう その2〜

 2日目の町たんけんは、松平郵便局と松平交流館の見学を行いました。郵便局では、窓口業務を見学した後、郵便事業についての質問を中心に、気になることや疑問に思うことをたくさん質問しました。松平交流館では、図書館や子育てサロン、大ホールや研修室など様々な部屋を見学しながら、地域活性化の一端を担う交流館の仕事を学びました。
 どの子も楽しんで見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】調理実習を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の調理実習は「栄養バランス」を考えて、野菜のベーコン巻きを作りました。
班で協力して、巻き方、切り方、ゆで方に気を付けて
おいしく楽しく作ることができました。
持ち物等の準備にご協力いただき、ありがとうございました。

【2年】外国語活動〜ハロウィンパーティをしたよ〜

 2年生の外国語活動では、仮装を持ち寄ってハロウィンパーティをしました。ハロウィンに関連する英単語を使って、歌を歌ったり、クイズをしたり、くじ引きをしたりしながら英語に親しむことができました。楽しい時間でした。
画像1 画像1

【2年】生活科の授業〜町探検の下見に行ったよ〜

 この日は、11月にお世話になる九久平商店街の各事業所の場所を知る目的で、町歩きに出かけました。子どもたちは商店街で見つけた様々な不思議を、振り返りにまとめることができました。町への興味が深まるよい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【お知らせ】テニス体験10.11月無料キャンペーンについて

テニス体験10.11月無料キャンペーンについての文書です。ご覧ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

テニス体験10.11月無料キャンペーン

【お知らせ】アソトレ体験10月.11月無料キャンペーンについて

アソトレ体験10月.11月無料キャンペーンについての配布文書です。
ご覧ください。

↓ ↓ ↓

アソトレ体験10月.11月無料キャンペーン

松平連合修学旅行 元気に出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「行ってきます!」
 元気な挨拶をして、6年生の児童が出発していきました。
 1日目は京都方面です。よい天気に恵まれそうです。
 心に残るたくさんの思い出を作ってきてほしいです。

前期終業式が行われました

 10月6日、体育館で全校児童参加による前期終業式が行われました。
 校長先生から、前期に担任の先生から聞いた、学年のよいところが紹介されました。それらは学校の目標である「自ら求める子」や「あ・じ・さい運動」につながっていました。
 式に先立って行われた集会では、夏休みに行われた、青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンターに参加した5年生児童のスピーチがありました。活動を行い、大切に感じたことや学んだことについての発表でした。また、「みどりを描く会」「文詩集『ひまわり』」「読書感想文」の表彰がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備(新6年のみ)

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

心の相談室だより

毎月の下校時刻

いじめ防止基本方針ほか