一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

3/19 図書館に看板がつきました

松平交流館の木工グループ「木楽な大工野郎」様が図書館の入り口に看板を取り付けてくださいました。もちろん手作りの木工作品です。ガラス窓からの光を通す、とても素敵な看板です。なんと文字のどこかにハートマークが隠れているということです。見つけられるかな?
これからもどんどん図書館に来て欲しいなぁと願いを込めて制作していただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 うさぎは子供の守り神

本日全校の子供たちに手渡した折り紙のウサギは地域の方が子供たちに、とプレゼントしてくださったものです。ウサギは子供の守り神だそうです。
学習発表会で6年生のプレゼンを見て感動された地域の方が気持ちを伝えたいとわざわざ持ってきてくださいました。多くの皆さんに支えられている幸海っ子です。ありがとうございました。


画像1 画像1

3/19 卒業式 次のステージへ

外は昨日とうって変わって、風もなく穏やかな門送りとなりました。
列の先頭で校旗を掲げるのは5年生。みんな笑顔でアーチの下を通りました。
来賓の皆さんも、子供たちと一緒に拍手を送ってくださいました。

さあ、いよいよ次のステージへ。皆さんの未来は青天井。無限大です。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり エ 教職員が確かな学習・生徒指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり
画像1 画像1

3/19 卒業式 次のステージへ

担任の先生から一人ひとりに数ある中の3つの良さが伝えられました。どの子もうれしそう。
その後は先生へのサプライズ。先生もうれしそう。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり エ 教職員が確かな学習・生徒指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 卒業式 次のステージへ

式を終えた後は教室で学活が行われました。
2年間お世話になった担任の先生と仲間。教室には多くの思いが溢れていました。どの子も泣き笑い。つられて泣いてしまう子もいました。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり エ 教職員が確かな学習・生徒指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 卒業式 新たなステージへ

今日は朝から肌寒い日でしたが、体育館の会場では凛とした中にも温かさが伝わる卒業式となりました。早朝より5年生が卒業生のために受付をしています。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり エ 教職員が確かな学習・生徒指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり
画像1 画像1

3/15 1,2年体育 縄跳びとサッカーで体を動かそう

 1,2年生は、体育で縄跳びとサッカー(ボール蹴り遊び)に取り組んでいました。縄跳びは練習を続けていたので、ぐっと上達したのがわかります。
 サッカーも、だんだんと強いボールを蹴ることができるようになりました。ゲームでは、作戦を話し合ってプレーし、ボールの近くに行ってボールを蹴ろうとしていました。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア.児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 先生たちの研修会

今日は子供たちの下校後、先生たちの研修会がありました。
ICT活用を進めながら、問いを持ち、主体的に学ぶ子を育てていく研究です。
1年間の成果と次年度の課題について話し合いました。
名人タイムの積み上げを通して、プレゼンする力がずいぶん上達しました。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり エ 教職員が確かな学習・生徒指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり
画像1 画像1

3/14 明日はぼくらの学びや 収録

先日、ひまわりネットワークの方がいらして「僕らの学び舎」を撮影してくださいました。今日は明日のナレーション収録のためのリハーサルです。各学年から立候補で選ばれた子供たちが練習をしていました。強弱や間に気をつけながら呼びかけるように練習をしていたので、明日はバッチリですね。放送は来年度の5月あたりだそうです。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり エ 教職員が確かな学習・生徒指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり

画像1 画像1

3/14 クレーン車がやってきた

相談室のエアコンが壊れたので、昨日新しく付け替える工事がありました。
室外機を屋上に取り付ける作業があるため、今日は特別にクレーン車が学校にやってきました。
窓から突然現れたクレーンに1年生の子供たちはびっくり。先生のお許しを得て、かぶりつきで見学させてもらっていました。国語説明文の「いろいろな船」につながる、自動車の仕組みに興味津々の子供たちでした。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン オ 危機管理を意識し、児童の人権と命を第一に考えた安全・安心な居場所となる学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 もし、不審者が来たら

 今日は、豊田警察署の方を講師に招いて、不審者対応訓練を行いました。教室に不審者が入ってきた場合、どのように避難するか、対応していくかの訓練です。
 「つ・み・き・お・に」の合言葉も教えていただき、とっさのことでも、とにかく逃げることの大切さを学びました。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン オ.危機管理を意識し、児童の人権と命を第一に考えた安全・安心な学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 1年間、本に親しむことができました

 今日は、本年度最後の読み語りでした。どの教室でも、読み語りに浸って、物語を楽しんでいました。読み語りをしてくださるおかげで、本に親しむ機会が増えています。見て、聞いた本は、きっと子供たちの心に残っていることでしょう。
 1年間、ありがとうございました。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ウ.児童、保護者、教職員、地域が連携を深め、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 東日本大震災から13年目

 2011年3月11日14時46分、東日本大震災が発生しました。津波で多くの方が犠牲となった悲しい日です。
 今日は、学校でも半旗を掲げ、下校の時に黙とうをしました。
 この地方も、いつ大きな地震が来るかわかりません。4月から、幸海小学校も避難所となります。災害がおきたら、みんなで助け合いながら乗り越えていけたらと思います。
画像1 画像1

3/8 歌の講師の先生が来てくださいました

今日は在校生の歌の練習が体育館でありました。
2年生の先生のご紹介で、歌唱の先生が講師として来てくださいました。
いつもの元気な歌声から、なめらかに歌うための身体を使った方法を教えてくださいました。
とてもリラックスした気持ちで心を込めて歌うことができた子供たちでした。
最後にはイタリアに留学までしてみえる先生が、オペラの歌声を聞かせてくださいました。
とても素晴らしく、体育館に響き渡る声でした。思わずブラボーと叫んでしまいました。
先生は豊田市の少年少女合唱団に小さい頃から所属しているそうです。本校でも在籍している子もいます。興味がある方はポスターをご覧ください。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり エ 教職員が確かな学習・生徒指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 6年 卒業式に向けて

卒業式に向けて一つ一つの動作だけではなく、参加するにあたっての心構えも併せて指導をしています。今日はお互いの礼を確かめながらアドバイスする姿がありました。ぴっと背筋が伸びますね。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり エ 教職員が確かな学習・生徒指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 1年図工 心に残ったことを版画に

図工室では一年生が版画の作品を作っていました。
よく見ると、幸海小学校のゆるキャラ「幸じい」が!
子供たちの中で、かなり知名度が高くなってきています。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり エ 教職員が確かな学習・生徒指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 卒業生へのインタビュースタート2

今週はお昼の放送で卒業生のインタビューを聞いています。
今日はさらにパワーアップ。盛り上げようと文化委員が工夫し、拍手や掛け声で楽しい時間になりました。担任の先生へのメッセージに子供たちの愛があふれていました。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり エ 教職員が確かな学習・生徒指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 卒業式練習が始まりました

今日から19日の卒業式に向けて在校生の練習が始まりました。
5年生の先生の指示に従って、自分の言葉をハキハキと伝えることができました。
姿勢も一礼も初めてなのに、とてもよくできていて、どの先生も感心していました。
帰りの会のスピーチで2年生の教室を覗くと、「今度はもっと大きな声で6年生に届くように言いたいと思います」と話す姿を見て、良い卒業式になりそうだと感じました。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり エ 教職員が確かな学習・生徒指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 文部科学大臣からのメッセージ

画像1 画像1
 文部科学大臣から、自殺予防に関するメッセージが届きました。
「不安や悩みがあったら話してみよう」と伝えるものです。
ご覧ください。

文部科学大臣からのメッセージ「小学生のみなさんへ」

文部科学大臣からのメッセージ「保護者の皆様へ」

3/7 名人タイムの話題

昨日の水曜日は名人タイムがありました。
コミュニケーション能力を高めるためのスキルアップの時間です。
お互いの話を聞きながらわからないところを尋ねたり友達の意見の良さを伝えたりしながら、対話の能力を高めています。
この時期の対話のテーマは、卒業に向けてと言う話題でした。
和気あいあいとしながらも、自分たちの役割を自覚する様子が伝わってきました。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり エ 教職員が確かな学習・生徒指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

保健だより

その他

地域学校共働本部