「とろろ」のようにねばり強く

最後の卒業式練習(6年生)

 3月19日の卒業式に向け、最後の卒業式練習でした。明日は6年生一同、流石といわれる最高学年らしい卒業式ができるように、全力で頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6か年皆勤・人権標語の表彰、校旗引継ぎ式

3月14日(木)、卒業式の予行練習後、6か年皆勤と人権標語の表彰がありました。
今年は7名の子が6年間学校を休まずに登校し、皆勤賞を受賞しました。心も体も健康に過ごした6年間、素晴らしいですね。
次に校旗の引継ぎ会を実施しました。5年生代表児童が「広川台小の素晴らしい伝統を引き継ぎ、楽しい学校を作っていきます」と力強く話し、6年生から校旗を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(木)の給食は…

画像1 画像1
3月14日(木)の給食は、卒業祝い献立でした。赤飯、ふだま汁、骨太サラダ、レンコンサンドフライ、牛乳、米粉のケーキ(いちご豆乳クリーム)でした。

卒業式の練習(4・5年生)

今年度の卒業式には、在校生を代表して4・5年生が出席します。
今日は、体育館へいすを入れて卒業式の練習をしました。
卒業生を送る言葉も、どんどん上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の床をきれいにしよう(4年生)

3月8日(金)に床の掃除をしました。
メラミンスポンジで汚れをきれいに落とした後は、みんな一斉に雑巾がけ!
よく働く4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の床をきれいにしよう(2年生)

3月8日(金)に、みんなで力を合わせて床掃除をしました。
子どもたちが床掃除をした後、担任の先生がワックスをかけていました。
おかげで、現在床はぴかぴかです。次の学年に気持ちよく引き渡せます。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式に向けて(6年生)

 今週から、毎日1時間目に卒業式の練習を行っています。今日は5時間目に合唱の練習を行いました。毎年卒業生が歌っている「旅立ちの日に」を今年も歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(4年)

4年生は理科で「もののあたたまり方」を学習しています。
今日は空気のあたたまり方を調べるために、線香を使って実験していました。
温められた空気の流れる様子をじっくりと観察し、気付いたことを元気に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の床をきれいにしよう2

ワックスがけの前に、みんなで床をきれいにしています。
床がぴかぴかになって、気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の床をきれいにしよう1

1年間お世話になった教室の大掃除が始まっています。
今日はワックスをかけるために、1・3・6年生は床をきれいにしました。
床をきれいに掃き、メラミンスポンジで徹底的に汚れを落とし、最後はみんなで雑巾がけ。6年教室は、少人数でモップをうまく活用して床をきれいにしていました。
この後、いよいよワックスがけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の歌の練習(4・5・6年生)

今週より、卒業式に向けて歌の練習を朝に行っています。
卒業式に体育館いっぱいに素敵な歌声を響かせられるように、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校生活最後の読み聞かせ(6年生)

今日、6年生にとっては小学校生活最後の読み聞かせがありました。
学年揃っての読み聞かせでした。
みんなお話の世界に引き込まれていました。

アリスの森のみなさん、6年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんぐりの植樹2(6年生)

オープン前の博物館施設の前で、記念写真。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんぐりの植樹1(6年生)

3月1日(金)に6年生がどんぐりの植樹に出かけました。
場所は、4月26日にオープンする予定の豊田市博物館です。
植えたどんぐりは、6年生が4年生の頃から育ててきたものです。
博物館のオープンと併せて、どんぐりの成長も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おこしもの作り2(5・6・7・8・9組)

今か今かと蒸しあがるのを待ちました。
給食を控えていたので、少しだけお味見。砂糖醤油をつけておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おこしもの作り1(5・6・7・8・9組)

3月1日(金)に5・6・7・8・9組のみんなでおこしものを作りました。
鯛やお花の木枠に熱湯でこねた米粉を上手に入れていきます。みんな、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)の給食は…

画像1 画像1
3月1日(金)の給食は、ひなまつり献立でした。
ご飯、ちらしずしの具、かきたま汁、鶏肉の照り焼き、牛乳、ひなあられでした。

6年生を送る会5

思い出ビデオの中には、お世話になった3名の先生も登場!大いに盛り上がりましたね。
最後はサプライズで、6年生が感謝の言葉と、5年生に温かいメッセージを残してくれました。

2時間にわたる6年生を送る会。在校生から6年生への感謝の気持ちと別れを惜しむ気持ちが入り混じる、とても素敵な時間となりました。6年生の中には感極まって涙する子もいました。
卒業まであと少し。さらに思い出を作っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会4

大きくなったねクイズでは、6年間で身長が伸びた男女それぞれ3名の発表がありました。6年前と同じ背の高さの1年生も、お手伝いをしてくれました。40センチ以上も大きくなったのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

トロロっこ班で作ったメッセージカードを渡すと、6年生はとても嬉しそうにメッセージを読んでいました。
最後に1〜5年生で花道をつくり、6年生が退場していきました。

3時間目は、6年生を送る会第2部です。
第2部は、5年生が修学旅行の思い出から劇とクイズを出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式準備 1〜3、6年下校14:00 4・5年下校15:10
3/19 卒業式 在校生下校11:30
3/20 春分の日
3/21 一斉下校15:10
3/22 修了式 3時間授業 下校11:30
3/23 春休み開始

校長からのたより

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応