ひとには親切 えがおであいさつ だれとでも仲良く  ひえだ小学校

2年生 算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生、算数「たし算のひっ算」の学習です。数字を縦に並べると位がそろい、計算しやすいことを学びました。振り返りでは、筆算の学習を楽しみにする声が聞かれました。

5・6年生 保健体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足助消防署の方に来ていただき、5・6年生が応急手当講習会を受けました。はじめに、簡単な応急手当ての重要性や方法について、学びました。次に、胸骨圧迫(心臓マッサージ)やAEDを実際に行いました。これをきっかけに、救命救急の必要性を知り、命の大切さを考えてほしいと願います。

6年生 家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が家庭科の学習で、卵焼き作りに挑戦しました。手際よく卵を割りよく混ぜ、巻き方も大変上手で、家での練習の成果がよく表れていました。できた卵焼きは、互いに味見をし、友達の家庭の味を楽しみました。

4年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水曜日の朝の活動は、読書です。今日は、4年生が1年生に読み聞かせを行いました。「1年生に喜んでもらいたい」と本を選び、役割を決め、練習をしてきました。登場人物に合わせて声の出し方を変えたり、拍手の場面では4年生みんなで実際に手を叩いたりと、楽しい読み聞かせでした。1年生が一生懸命にお話を聞く姿に、4年生も大満足です。

5年生 国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が国語で敬語について学習しました。今日は、学習した敬語を具体的な場面で使用する練習をしました。先生や友達を相手に、正しい敬語が使えるように、繰り返していました。

5年生家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の家庭科です。初めての調理実習で、「お茶の淹れ方」を学習しました。お湯を沸かし、急須に茶葉を入れ、少し冷ましたお湯を入れました。順に湯呑みに注ぐと、お茶の良い香りがしました。お互いに注ぎ合い、茶葉や淹れ方で味が変わることを感じていました。

2年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生 生活科「春と あそぼう」の学習です。今日は、校庭でシロツメクサの花を探し、冠作りをしました。校庭のあちらこちらにシロツメクサを見つけ、「あったよ」と声を掛け合い、みんなでたくさん摘みました。次は、冠作りです。初めての子には難しかったものの、友達同士で教え合い、春の遊びを楽しみました。

4年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生 図工「見つめよう 感じよう 形と色のいい感じ」の学習です。スポンジやブラシなどで絵の具をつけ、様々な色や形の重なりを楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 体力テスト
5/27 学校公開日