台風1号が近づいてきています。警報級の大雨が降ったときにどのように避難するとよいか、家族で話せる機会にできるとよいですね。

5月9日(木)4年生 公共施設見学の様子(2)

エコットでは、インプリさん(案内役)から説明を受けたあと、さっそく見学へ出かけました。
最初に、ごみの分別体験をしました。矢作川に落ちているごみを釣って、そのごみを分別してかごに入れました。「燃やすごみ」のかごには、みんなが釣ったものがたくさん入っていましたが、インプリさんから「正しく分別されていたのは1つだけでした」と言われ、子どもたちは驚いていました。しかし、インプリさんから一つ一つ説明を聞くと、納得でました。プラスチック製容器包装や缶、紙製のお菓子の箱など、再生できるものは思っていたよりもたくさんあるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのたより

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

保健だより

その他のお知らせ

学校評価

山あす通信