5月になりました。1日が八十八夜、5日が立夏です。夏は目の前です。暑くなるので、体調管理に気を付けましょう。

卒業式 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
教職員といちご教室に来ていた子どもたちで6年生の門出をお祝いしました。

卒業式 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級活動の様子を保護者のみなさんには、他の教室にてリモートで見てもらいました。

卒業式 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
式が終わり、教室に戻って学級活動です。担任と最後のお別れです。

卒業式 その4

画像1 画像1
校長式辞では、6年生の功績を紹介されました。
本当に立派な6年生でした。

卒業式 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生から一人ずつ卒業証書を手渡されました。

どの子も大きな声で返事ができました。

卒業式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
式が始まります。

6年生の入場です。胸を張って堂々とした入場です。

卒業式 その1

画像1 画像1
もうすぐ式が始まります。

6年生の廊下にあるホワイトボードに担任からのメッセージが書かれていました。

今日は卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
とても良いお天気になりました。
6年生の子どもたちが巣立っていくのにふさわしいお天気です。

ミニ通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後のミニ通学団会を一斉下校時に行いました。
担当の先生と班の課題を解決するために話し合いました。

卒業式 予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週20日の卒業式まであと少しです。今日は5年生に保護者席に座ってもらい、予行練習をしました。

見守り隊 感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつも登下校を見守ってくださっている見守り隊のみなさんに感謝する会が行われました。
6年生の児童が中心となって企画し、感謝状とお手紙をお渡ししました。
交通量が多い危険な狭い道を安全に通学させてくださる見守り隊の方々、本当にありがとうございます。

第2回学校保健委員会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
学校医さん、学校薬剤師さんに来校していただき、PTA生活保健委員会をはじめ、役員の方々と学校保健委員会を開催しました。朝日小学校の児童の健康状態や年間保健活動の報告がありました。
学校医さんや薬剤師さんからはスマホなどのメディアが脳や睡眠、身体に与える影響について教えていただきました。

表彰式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一斉下校時に書初め、文詩集ひまわり、読書感想画などの表彰式がありました。

通学団会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の通学団会では、新学期に向けて班長、副班長や並び順を決めました。
4月に入ってくる新入生に心を込めてメッセージカードを作りました。

学校公開日 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちのがんばっている姿を見ていただけたと思います。

学校公開日 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
ご参観ありがとうございました。

学校公開日 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんのご参観ありがとうございました。

創立50周年記念タイムカプセル

画像1 画像1 画像2 画像2
創立50周年記念事業の一つである「10年後の自分への手紙」を6年生の企画委員がまとめて保管しました。2032年(令和14年度)に郵送します。楽しみにしておいてください。
なお、住所変更などで届かなかったもの(学校に戻ってきた手紙)については、1年間保管します。その間に学校に連絡してから取りにきてください。

書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日から3日間、書き初め展が行われ、今日が最終日となりました。
たくさんのご参観ありがとうございました。

なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2
急な雨と強風で急遽体育館での開催となりました。
応援ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 全校5時間授業
3/23 全校4時間授業(給食あり)
3/24 修了式12:10下校(給食なし)

学校だより

学校の特色ある活動

その他

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生