5月になりました。1日が八十八夜、5日が立夏です。夏は目の前です。暑くなるので、体調管理に気を付けましょう。

保全改修工事進捗

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内では引き続き保全改修工事を行っています。
 理科室と調理室、体育館トイレは、ほぼ工事が終了しました。
 床やシンクがきれいになり、気持ちよく授業を行う環境が整いました。
 上記3か所の利用を、10月11日(月)より開始する予定です。

学年通信を掲載しました

第3学年通信8号 9月17日第3学年通信8号 9月17日
第4学年通信25号 9月17日第4学年通信25号 9月17日
第2学年通信9号 9月24日第2学年通信9号 9月24日
要パスワード

1年生生活科 がっこうにいるいきものをみつけよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科では、運動場とその周りにいる生き物を見つけ、思い思いにスケッチしました。スケッチしたものを、授業の様子を見に来ていた校長先生に見せたり、どのような生き物だったかを話したりしていました。

2年生体育 サーキットトレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2
 15日の体育では、学年全体でサーキットトレーニングを行いました。鉄棒やタイヤ、うんていなどを使って、体をいっぱい動かしました。
 鉄棒では、逆上がりや足掛け前回りなど、自分ができる技で取り組んでいました。

自転車乗車用ヘルメット購入費補助金のお知らせ

画像1 画像1
自転車に乗るときには必ずヘルメットをかぶりましょう。
豊田市ではヘルメットを購入する際に半額(上限2000円)の補助があります。
詳しくは、豊田市のHPをご覧ください。https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/koutsu...

学年通信を掲載しました

第4学年通信23号 9月6日第4学年通信23号 9月6日

要パスワード

学年通信を掲載しました

第1学年通信12号第1学年通信12号 9月1日
第2学年通信7号第2学年通信7号 7月20日
第2学年通信8号第2学年通信8号 8月24日
第3学年通信7号第3学年通信7号 9月1日
第4学年通信17号第4学年通信17号 7月9日
第4学年通信18号第4学年通信18号 7月15日
第4学年通信19号第4学年通信19号 7月16日
第4学年通信20号第4学年通信20号 7月20日
第4学年通信21号第4学年通信21号 8月24日
第4学年通信22号第4学年通信22号 9月3日
第5学年通信9号第5学年通信9号 9月3日
第6学年通信9号第6学年通信9号 9月1日
要パスワード

あさひの窓第12号を掲載しました

画像1 画像1
あさひの窓第12号を掲載しました。10月の予定が掲載してあります。ご一読ください。

重要 学校メールの配信及び紙チラシ配布の廃止について

画像1 画像1
豊田市教育委員会から通知がありました。ここをクリック⇒学校メールの配信及び紙チラシ配布の廃止についてご一読ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式・始業式
11:15一斉下校

学年通信

学校の特色ある活動

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

さくら学級