5月になりました。1日が八十八夜、5日が立夏です。夏は目の前です。暑くなるので、体調管理に気を付けましょう。

懇談会の落し物

 学校メールで連絡した落し物です。
 心当たりがある方は、学校まで連絡をお願いします。
画像1 画像1

重要 豊田市教育委員会からお知らせ

画像1 画像1
マスクの着用について豊田市教育委員会からお知らせがあります。学生生活におけるマスクの着用について

デジタルドリルを使ってみたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日からデジタルドリルの運用がはじました。まずは、学校で正しく使えるように練習をしています。AIが解答状況を判断しながら、個別最適な学習ができるよう問題を出題してくれるので、正しく使えないとAIの良さが生かされません。学校で練習をしてから今後家庭学習で活用したいと考えています。担任から課題の指示があったら取り組んでほしいと思います。

先生たちも勉強中!デジタルドリル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
デジタルドリル導入に向けて、研修をしました。
市内すべての学校で、学習用タブレットにAI(人工知能)型教材「Qubena(キュビナ)」が導入されます。
AIが学習履歴(正答率や解答時間など)から、児童生徒一人一人に合わせた最適な問題を出題し、知識・技能の取得の効率化を図ります。
教師もリアルタイムで学習の様子を把握し、授業に生かすことができます。
有効な使い方を全職員で実際に操作しながら研修をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校の特色ある活動

その他

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生