We Love Wakazono -応える- 5月、各学年での活動が本格的にスタートしました!

小松菜栽培中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が、技術科の授業で小松菜を栽培しています。昨日は、小松菜についた虫をとる作業をしていました。朝登校した時にも水をあげたり、葉っぱに穴が空いているのを観察しながら育てる喜びを感じています。

1年生 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての定期テストから3週間が経とうとしています。
定期テストでの結果を受け、普段の授業もより一層真剣に受けている様子がうかがえます。

スマイル学級 各学年行事の報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/7〜6/9は、3年生は修学旅行、2年生は職場体験、1年生は学年ウィークでした。離れて過ごした3日間、スマイル学級のみんなはどう過ごしていたのかな?報告会を通して楽しく過ごす様子を知ることができました。

3年生 読み語り

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、読み語りがありました。3年生は、本の世界に入り込んでいました。
マザーグースのみなさん、ありがとうございました。

2年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で、栄養教諭の先生から、中学生に必要な栄養素について学びました。

学年ウィーク 最終日 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に閉会式の様子です。
各クラスへの表彰などが行われました。
今回の学年ウィークでの経験をこれからの生活にもつなげていってほしいです。

学年ウィーク 最終日 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらはチャレンジ企画の様子です。
チャレンジだけでなく、応援も熱くなっていました。

学年ウィーク 最終日 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは学年旗作りの様子です。
学年全員で作り上げ、とてもいい学年旗になったと思います。

学年ウィーク 最終日 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは障害物リレーの様子です。
クラス対抗で熱い戦いが繰り広げられていました。

学年ウィーク 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
学年ウィーク最終日です。
本日は丸一日各グループでの企画が行われました。
こちらは脱出ゲームの様子です。
難問に苦戦している様子でしたが協力し合って答えを導きだそうとしていました。

2年生職場体験 スマイル学級より

スマイル学級の職場体験のようすです。慣れない場所、人に囲まれ、初めは緊張しつつも、3日間頑張ることが出来ました!笑顔で接客もしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、3日間の職場体験を終えました。受け入れてくださった事業所に感謝の気持ちをもって体験をしていました。事業所の方に生徒の様子を伺ったところ、「がんばっていますよ」というたくさんの声をいただきました。
 今回の職場体験学習を通して、自身の進路や将来について考えるきっかけになればよいです。

2年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職場体験学習の様子

2年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職場体験学習の様子

2年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の職場体験学習の様子。

2年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の職場体験学習。

学年ウィーク 2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは即興劇の様子です。
ちなみに左はライオンキング、右はシンデレラを演じています。

学年ウィーク 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
学年ウィーク2日目です。
本日は演じるグループの企画が行われました。
こちらは嘘の演技を見破れ企画と、ジェスチャークイズのコーナーの様子です。

2年生 職場体験学習1日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日も体験する生徒は、体調管理や忘れ物がないかを確認するようにしましょう。明日が初めての生徒もいます。頑張りましょう。

2年生 職場体験学習1日目(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職場体験が始まりました。生徒たちは、仕事の大変さや面白さを学びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 2年16日の振替
3/20 春分の日
3/22 修了式

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

地域学校共働本部

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針

年間行事予定