We Love Wakazono -応える- 5月、各学年での活動が本格的にスタートしました!

小さなチョークを再利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の委員会活動の時間の様子です。

 生徒会で、今年コツコツと集めてきた小さくなって使いにくくなってしまったチョークを、再利用する活動を行ってきました。

 今日は、生徒会執行部が再生チョークの作成を行っていました。
 
 写真の2枚目、3枚目は、自分たちで作ったチョークで試し書きをした様子です。
 来年度、各学級でこのチョークが活躍するのが楽しみですね。

感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真は、3年生から先生へ感謝の言葉を伝えている写真と合唱をしている様子です。
3年間お世話になった先生へ感謝のしるしとして、メッセージカードもプレゼントしました。

一校一実践(体力向上)

画像1 画像1
本校の体力向上の一実践をお知らせします。

一校一実践(体力向上)

職場体験写真集その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習の活動の様子です。

職場体験写真集その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習の活動の様子です。

職場体験写真集その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習の活動の様子です。

職場体験写真集その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習の活動の様子です。

職場体験写真集その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習の活動の様子です。

職場体験写真集その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習の活動の様子です。

とまってくれてありがとう運動

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間(若中タイム)に「とまってくれてありがとう運動」という動画を全校で視聴しました。私たちのためにとまってくれる運転手に感謝し、交通安全を守って生活していく気持ちを高めることができました。生徒の中には、「毎日これからとまってくれたら、ありがとうを言います」と口にした生徒もいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 生徒会選挙
3/20 ノー残業デー
3/21 春分の日

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針