生徒集会前に虹が

 5時間目は生徒集会です。給食時に雨が降り始め天候が心配されました。
そんな心配をよそに、北の空に大きな虹がかかりました!清掃をしている生徒は手を止め、虹の美しさに感嘆の声を漏らしていました。惜しむらくは感動している生徒の表情を撮り逃したことです…。
 生徒集会に合わせるかのように雨もやみ、各団の準備が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域調べ発表会【1年生】

 1年生が地域の様々な施設や講師の方を伺い、地域のことを9月に調べてきました。その内容を本日、学級内で発表しました。自分たちが調べたことを伝えたい、そんな思いが伝わる発表でした。
 自分の住む地域に、こんなことがあるのかと、聞いている表情からも関心の高さがうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びあう生徒たち

 授業を見て回っていると、生徒同士が学びあっている場面によく出会います。
 教えあう。協力する。意見を出し合う。そんな場面の中では多くの笑顔が見られます。この笑顔を大切にしていきたいと感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の静かな時間【朝読書】

 雲がなく、穏やかな朝を迎えています。
 月・水・木曜日の台中タイム【朝の時間】は朝読書の時間です。
生徒たちは静かになった教室で、本の世界に浸っています。
どんな本を読んでいるのか家庭でも聞いてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分が取り組めるSDGs【3年生】

 3年生の総合的な学習では、持続可能な開発目標(SDGs)を実現していくためにどんなことができるのかを学んできました。その学びを地域にどんな形で返すことができるだろうと話し合いました。中学校生活も残るところわずか。通学団ごとに、自分たちを育ててくれた地域にどんな形で返せるのか考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表会に向けて【1年生】

 1年生が木曜日に行う発表会に向けた練習とスライドショーの確認を行っています。発表内容は、9月に行った「地域調べ」です。プレゼンテーションソフトを巧みに操る姿に感心しました。自分たちが調べ、まとめたことをみんなに伝える機会を通し、表現力を高めてもらいたいです。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉モンスター現る

 4連休明けの朝、誰が集めてくれたのか落ち葉の山(落ち葉モンスター)が現れていました。校舎前の欅の木が朝の冷え込みに合わせ、大量に落とし始めた葉を、休みの間にどなたかが掃き集めてくれたようです。
 今朝も3年生の生徒が自主的に朝から掃除に取り組んでいます。葉の変化と共に生徒たちの心も彩られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4連休前だけど、授業は真剣!

 11月24日(金)は「県民の日学校ホリデー」となり、明日から4連休となります。授業の様子はどうかなと覗いてみると、どの授業も真剣に、そして楽しそうに受けていました。
 3年理科の授業では、酸とアルカリの正体を知るべく実験を行っていました。
 教師の指示がなくても、実験記録をとるために、学習用タブレットを選択をしている姿を見かけ、学習用タブレットが生徒にとって当たり前の文具の一つになっていることを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デジタルドリル教材

 火曜と木曜の朝の時間は、Qubenaの日。学習用タブレットに向かい、それぞれの教科の学習に取り組んでいます。
 ワークブックを指定されて取り組むことが多いのですが、個別最適な学習ができることから、自分で教科や課題を選択して取り組むことができます。
 苦手が克服できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい場所は?

 中学生にとって、自分がどこの席になるのかは一大イベント。
テストが終わったタイミングで多くのクラスで席替えが行われています。
 隣はだれか?窓際の暖かな席がいい。最前列か〜!と、いろんな思惑が表情から読み取れます。さて、新しい席はいかがですか?
 本日も秋らしい青空が校舎の窓から見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曇った空から青空に(3年生後期中間テスト終了)

 3年生は今日まで後期中間テストが行われました。
朝は曇り空が広がり冬が迫る気配が強かったのですが、3年生のテスト終了時の晴れやかな表情にに合わせるかのように、青空が見え始めました。
 今日までの3日間お疲れ様でした。振り返りをしっかりとして、自分の知識を定着させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期中間テスト2日目

 今朝は大雨の中、登校することになりました。
制服が濡れたようで、テストをジャージで受ける生徒が多くいました。
 1,2年生は今日でテストが終わります。真剣に問題を解いている表情から、終わった瞬間の解放された表情の変化を見ることができました。
 3年生は9教科のなので、月曜日まで続きます。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあテスト!(後期中間テスト1日目)

晴れ渡った雲一つない青空。少し暖かな朝を迎えました。
朝の会を終えた教室は、すぐにテストの確認をしています。
黙々と個別に復習する学級もあれば、みんなで肩を寄せ合い教えあう学級と、
それぞれですが、どの学級からも真剣な気持ちが伝わってきます。
登校時も問題を出し合いながら登校する生徒がいました。みんな頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空は曇っていますが

 今日は本州付近は気圧の谷となり、曇り空が広がるようです。寒くなってますね。
が、そんな天気は関係なく、生徒たちは元気に体育の授業に取り組んでいます。
1年生は「キックベース」を。2年生は「サッカー」を行っています。
 明日から後期中間テストです。体を動かしストレスを解消して臨んでくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誰もいない廊下

 猿投台中学校の廊下はとても長いです。その廊下に誰もいませんが、これは授業中でなく、休み時間です。
 教室をのぞくと週末のテストに向けて教えあうなど勉強をしている生徒の姿がありました。教師に言われるまでもなく、テスト週間の雰囲気を自分たちで作れる素晴らしい生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分でまとめ、伝える力

 社会科の授業で、まとめたことを発表している場面に出会いました。
まとめたことに対する質問も交わされ、学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハートフル週間・テスト週間

 現在、ハートフル週間のため、それぞれの教室では教育相談が進められています。
 併せて木曜日から始まる後期中間テストに向け、待っている生徒はテスト勉強に集中して取り組んでいます。
 校舎4階から遠くに見える恵那山や御岳山が白くなってきました。確実に冬が近づいてきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】給食改善CANペーン〜プロジェクト3Q〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の学年企画委員が、自分たちの生活を振り返り、給食時の態度の改善が必要だと考えました。そして、給食の準備や片付け、その後の過ごし方について、「Quickly(素早く)」「Quiet(静かに)」「食え〜(完食を目指して)」の3つのQを掲げて、面白いCANペーンを企画しました。

 このCANペーンを成功させ、その成長を3年生につなげていきましょう。

豊田市子どもの権利学習

2年生が「豊田市子どもの権利学習プログラム」を通し、子どもにも保障されている権利について学習しました。人が生まれ持つ権利を互いに尊重し、誰もが幸せに生きることを保証された社会を作っていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立冬の朝

 本日は二十四節季の立冬です。空の色が澄み渡り、冬の様相となってきました。それでも夏服姿の生徒たち。元気ですね。
 菜の花に水やりをする1年生の姿もずいぶん定着してきました。菜の花もずいぶん大きくなりました。
 テストが近いため、朝の読書の時間や休み時間も課題に取り組む生徒が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 学年末休業開始

校長室から

学校だより

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

保健だより

PTA

その他

配布文書・お知らせ

進路だより

相談室だより

地域共働本部だより