今週は中間テストに向けてのテスト週間です。部活動は行いません。

数学科の授業(3年生)

 3年生の数学科の授業の様子です。過去の入試問題に取り組んでいました。互いに教え合いながら、正解を導き出そうとしていました。生徒の教え合いは、互いの力を向上することにつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期最初の委員会活動

 後期最初の委員会活動が行われました。今日は、後期の委員会内の組織決めと活動内容について検討していました。
画像1 画像1

切りかえ式の様子

画像1 画像1
 切りかえ式の中で校長先生は、次のようなことを話されました。今年度の目標である「一所懸命清掃」と「さわやかなあいさつ」に取り組む生徒の姿を見て、とてもうれしい気持ちになったこと。高校の野球部の指導をされている方の話を例にして、野球でいいプレーをするには、野球の練習だけでなく、人として成長していくことが必要である。そのためには、野球だけの生活ではなく、いろんなことに取り組むことも必要だということでした。
 今日から後期が始まりました。

切りかえの式

 午後から前後期の切りかえ式が行われました。生徒会役員の認証の様子です。生徒会長が後期の抱負を話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語科の授業(1年生)

 1年生の英語科の授業の様子です。ALTの先生と一緒にゲームを楽しんでいました。カードには、英単語が書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語科の授業(2年生)

 2年生の英語科の授業の様子です。復習テストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科の授業(3年生)

 3年生の国語科の授業の様子です。古文について復習をしていました。今週木曜日には、学習診断テストが予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年通信10月号をUPしました。

保健体育科の授業(2年生)

 2年生の保健体育科の授業の様子です。綱引きの練習をしていました。縄をつかむ手のひらに力が込められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健体育科の授業(1年生)

 1年生の保健体育科の授業の様子です。楽猿祭の種目練習をしていました。学級のみんなで、ジャンプしながら数を数えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科の授業(3年生)

 3年生の家庭科の授業の様子です。絵本づくりを進めています。器用に針と糸を使っている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技術科の授業(3年生)

 3年生の技術科の授業の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技術科の授業(3年生)

 3年生の技術科の授業の様子です。かんながけに取り組んでいました。授業者が実際にかけ方を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05_進路通信第18号をupしました。

3年生の授業の様子

 3年生の授業の様子です。来週木曜日に予定されている学習診断テストに向けて、復習問題に取り組んでいました。後期の最初のテストに向けてがんばっていました。明日は前期の最終日となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽猿祭に向けて

 今月下旬に予定されている「楽猿祭」に向けて、さまざまな準備が少しずつ始まりました。保健体育科の授業では、種目の練習をしたり、学級活動では、リレーの順番などの話し合いが始まっている学級もあります。保健室前の掲示板には、ケガ予防の呼びかけが掲示されています。
画像1 画像1

家庭科の授業(2年生)

 2年生の家庭科の授業の様子です。秋の食材について調べていました。学習用タブレットで調べたことを入力してデータで提出していました。紙に書くことだけでなく、学習用タブレットへの入力してデータを提出することも日常的に行われるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の授業(1年生)

 1年生の音楽科の授業の様子です。音楽科の授業は、全校生徒が琴の演奏に取り組んでいます。今日は1年生の様子です。2人ペアで練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業(2年生)

 2年生の国語科の授業の様子です。「字のない葉書」(向田邦子)の作品を取り上げて、心情を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語科の授業(2年生)

 2年生の英語科の授業の様子です。電車の運行状況の聞き取りをしていました。生活場面で使える内容も授業で取り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
3/8 ★公立合格発表日
公立合格者登校日(3年生)

学校だより

学年通信

その他