文化祭劇練習
今週、文化祭の劇の練習が始まりました。3年生を中心にした有志による発表です。限られた練習時間ですが、少しでも見てくれる方に楽しんでもらえるよう、みんながんばって練習しています。
【特色ある学校づくり推進事業】 2019-10-16 13:05 up!
後期始業式
後期始業式は、各学年の代表生徒によるスピーチ、生徒会役員、委員長、級長、書記、代議員の認証式、国体スポーツクライミングで入賞した生徒、新人戦で準優勝の野球部、女子剣道部、敢闘賞の剣道個人、バスケ部男子、柔道(男子個人3位)、陸上(棒高跳・市内・西三1位)、卓球(女子個人3位)の表彰伝達を行いました。
【校長室から】 2019-10-15 19:29 up!
前期終業式
令和最初の終業式。夏休み読書感想文と作文の表彰伝達を行いました。校長先生からは、これまでの自分を振り返ることの大切さについてののお話がありました。
【学校行事】 2019-10-11 13:43 up!
団合唱練習
【学校行事】 2019-10-11 07:26 up!
猿投山美化登山
いよいよ下山が始まります。早いところは1時半には学校に着くのでは、とのことです。
【特色ある学校づくり推進事業】 2019-10-09 12:50 up!
猿投山美化登山
すばらしい天気になりました。これから猿投山に向かって出発です。
【特色ある学校づくり推進事業】 2019-10-09 08:55 up!
明日の美化登山に備えて
明日の美化登山で、蜂などに刺された場合の対応について、豊田市消防本部救命救急士(PTA会長)、養護教諭からお話を聞きました。
【PTA活動】 2019-10-08 17:09 up!
1年英語研究授業
今日は、豊田市の英語の先生方が集まっての、研究授業です。
たくさんの先生方に囲まれながら、みんな生き生きと英語で表現していました。
【学校の特色ある活動】 2019-10-08 14:33 up!
災害支援物資
地元企業から、亀首自治区様を通して、支援物資をいただけることになりましたが、400人分の物資がどれくらいの量かわかりませんので、先に100人分を保管した四郷小学校に、様子を見に行ってきました。本校は生徒増の関係で空き教室もなく、保管場所をよく検討しなければなりません。
【校長室から】 2019-10-07 15:57 up!
後期委員会スタート
前期はまだ終わっていませんが、日程の関係で今日から後期の委員会活動が始まりました。
【学校の特色ある活動】 2019-10-07 15:50 up!
午後の活動から
3年生は合唱練習、2年生は後期の組織や清掃場所決め、1年生は、総合的な学習のテ追究課題決め。
【各学年から】 2019-10-04 13:50 up!
団合唱練習
【特色ある学校づくり推進事業】 2019-10-03 16:12 up!
団合唱練習
今日は団合唱練習。どの団も一体感が出てきていい感じです。
【特色ある学校づくり推進事業】 2019-10-03 16:10 up!
3年合唱練習
今日も講師の先生をお迎えしての練習会。3年生が指導をしてもらいました。
【各学年から】 2019-10-02 18:01 up!
合唱指導
今日と明日、講師の先生をお迎えしての合唱練習会です。今日は1年生と2年生で、明日は3年生です。
【特色ある学校づくり推進事業】 2019-10-01 14:50 up!