地域でボランテイア活動を
おば中生は、地域でのボランティア活動に積極的に参加しています。11月2日は、小原安立で、ボランティア活動を行いました。ドライヤーを使った作品作りや昼食の準備などで、職員さんに教えていただきながら活動していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小原ふれあいまつり![]() ![]() ![]() ![]() コウゾの剪定
7月19日に和紙の材料であるコウゾの剪定をやっていただきました。校庭のコウゾは、枝に凹凸がなく、なめらかな繊維がとれると好評です。今のうちに不要な枝葉をとっておくと、さらになめらかな繊維になるそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 市議会議員 牛田さんによる四季桜の話を聞く会
6月9日(月)5時間めに市議会議員 牛田朝見さんをお招きし「四季桜の話を聞く会」を行いました。資料や種類の違う桜の枝をもとに、四季桜について説明していただきました。また、小原地区に四季桜を増やし、小原の「花」として有名にされるまでについても話してくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|