小原和紙作品展2
金賞、銀賞、銅賞が並んでいます!
![]() ![]() ![]() ![]() 小原和紙作品展
和紙のふるさと展示館で入賞作品が並んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習診断テスト
3年生は第3回の学習診断テストがありました。教室は緊張感がみなぎっていました!
![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め作品展示!
7日(月)に行われた書き初め大会の作品展示が始まりました!各学年の優秀作品は市の展示会場にも出品されました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首大会!
オールAとオールBに分かれて、百人一首大会が行われました!盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 和紙作品2-10
2年生作品も秀作がそろいました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和紙作品2-9
どのようにして色を出しているのか、作者に聞いてみたいところです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会!
冬休み明けは全校集会の後、教室で書き初め大会です!どの学級も集中して書写に取り組んでいました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和紙作品2-8
鳥のかぎつめやくちばしの鋭さが表現されています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和紙作品2-7
背景の色にもこだわっています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和紙作品2-6
鮮やかな色づかいです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和紙作品2-5
描写の中に動きがあります!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和紙作品2-4
動物の眼や視線、口を表現しています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和紙作品2-3
作者がお気に入りの動植物を題材に選んでいるようです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年の始まり!
生徒の出校は1月7日(月)からですが、平成31年(2019年)は始まりました。年末、学校の裏手には雪が残ってました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和紙作品2-2
鳥の作品も羽などの色がとても鮮やかです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和紙作品2-1
動物の模様や毛並みを上手に表現しています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和紙作品10
さすが3年生作品です!
![]() ![]() ![]() ![]() 和紙作品9
どのようにして鮮やかな色合いを出すのでしょう…。
![]() ![]() ![]() ![]() 和紙作品8
和紙のふるさとに展示されたら、本物の作品と対面して見たいものです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|